戦利兵器奉納の碑

  これらの石碑は表の碑文は、全て同じである。

  戦利兵器奉納ノ記
  是レ明治三十七八年役戦利品ノ
  一ニシテ我カ勇武ナル軍人ノ熱血ヲ
  濺キ大捷ヲ得タル記念物ナリ
  茲ニ謹テ之ヲ献以テ報寶ノ微衷ヲ表シ
  尚皇運ノ隆昌ト國勢ノ發揚トヲ祈ル
  明治四十年三月
 陸軍大臣 寺内正毅

 埼玉県児玉郡神川町 阿保神社
↑埼玉県児玉郡神川町 阿保神社
 明治40年3月 陸軍大臣 寺内正毅
 明治37〜38年役戦利品。
  児玉郡児玉町児玉 東石清水八幡神社
 ↑児玉郡児玉町児玉 東石清水八幡神社
  明治40年3月 陸軍大臣 寺内正毅
  碑文は阿保神社の石碑とまったく同じ。
  児玉郡児玉町秋山 秋山神社
 ↑児玉郡児玉町秋山 秋山神社
  戦利兵器とは七珊半弾丸4、方匙1
  明治44年11月に秋山村の氏子が建設

 児玉郡児玉町小平 石神神社
↑児玉郡児玉町小平 石神神社
 戦利兵器とは七珊半弾丸4、方匙1
 明治44年11月に小平村の氏子が建設

  大里郡川本町畠山 井椋神社
 ↑大里郡川本町畠山 井椋神社
  戦利兵器とは砲弾
 四個 方匙 壹個
  書は林有章

  
北足立郡吹上町大芦、氷川神社
 ↑北足立郡吹上町大芦、氷川神社
  戦利兵器の砲弾が現存。

 川越市古市場 氷川神社
↑川越市古市場 氷川神社
 明治40年3月 陸軍大臣 寺内正毅

  川越市小室 氷川神社

 ↑川越市小室 氷川神社
  明治40年3月 陸軍大臣 寺内正毅

  
岩槻市馬込、大六天神社
 ↑岩槻市馬込、大六天神社
  境内に戦捷記念碑の台座が残る。
  台座の上には高さ2m、直径30cmの砲弾が
  あったが、大戦中に供出された。

 越谷市北川崎、川崎神社
 ↑越谷市北川崎、川崎神社
  戦利兵器の砲弾4とスコップ1が現存。
 

戻る:[レトロな形