埼玉県の煉瓦水門  参考文献

  (1)明治期埼玉県の煉瓦造・石造水門建設史、是永定美、土木史研究 第17号、土木学会、1997
  (1a)関東地方における煉瓦造水門の研究、是永定美、土木史研究 第16号、土木学会、1996
  (1b)関東地方の煉瓦造水門に関する研究、是永定美、土木史研究 第15号、土木学会、1995
  (2)日本の近代化遺産〜新しい文化財と地域の活性化、伊東孝、岩波新書、2000
  (3)埼玉県の近代化遺産〜近代化遺産総合調査報告書、埼玉県教育委員会、1996
  (4)備前堀の歴史、茂木悟、博字堂、2000
  (5)見沼土地改良区史、見沼土地改良区、1988
  (6)利根川の洪水、須賀撓三、山海堂、1995
  (7)水害、宮村忠、中公新書、1985
  (8)水害と志木、志木市教育委員会、1988
  (9)明治17年迅速測図-埼玉県、昭和礼文社、1887
 (10)埼玉県地名誌、韮塚一三郎、北辰図書、1969
 (11)樋門・樋管の設計と考え方、中沢弌仁、他、鹿島出版会、1996
 (12)深谷の煉瓦物語、深谷市教育委員会、1998
 (13)誠之堂・清風亭物語、深谷市教育委員会、1999
 (14)埼玉県史 通史2、資料編21、22 埼玉県
 (14a)埼玉県行政史 第1巻、埼玉県、1989
 (14b)埼玉県議会史 第1〜3巻、埼玉県議会、1956〜1960
 (14c)埼玉県史研究 第25号、埼玉県、1990
 (14d)新編 埼玉県史 資料編13、埼玉県、1983
 (15)治水利水物語(埼玉県立熊谷図書館所蔵)、1967
 (16)中川水系 人文 総合調査報告書2、埼玉県、1993
 (17)羽生領水利史 通史編、羽生領用悪水路土地改良区、1997
 (18)葛西用水史 通史編、葛西用水路土地改良区、1992
 (19)利根川百年史、建設省関東地方建設局編、1987
 (20)日本煉瓦100年史、日本煉瓦製造(株)、1990
 (21)騎西領用水路の研究、新井敏雄、長期研修教員報告、1976
 (22)六堰用水の研究、大澤章、長期研修教員報告、1990
 (23)大里用水路改良事業計画書、埼玉県、1928
 (24)利根川改修沿革考、内務省東京土木出張所、1928
 (25)利根川水系農業水利誌、関東農政局、農業土木学会、1987
 (26)日本近代建築技術史、村松貞次郎、彰国社、1979
 (27)土木工要録、青木国夫、恒和出版、1976
 (28)埼玉の土地改良、埼玉県土地改良事業団体連合会、1977
 (29)埼玉県行政文書件名目録 産業編、埼玉県立文書館、埼玉県、1970
 (29a)埼玉県行政文書件名目録 土木編1、2、埼玉県立文書館、埼玉県
 (29b)埼玉県行政文書件名目録 県報編1-2、埼玉県立文書館、埼玉県
 (30)工場通覧 I〜VIII、柏書房、1992
 (31)れんがと建築、C.C.ハンディサイド、彰国社、1980
 (32)耐火煉瓦の歴史、竹内清和、 内田老鶴圃、1990
 (32a)銀座煉瓦街の建設、東京都、1955
 (33)武蔵国郡村誌(1〜15巻)、埼玉県、1953-55
 (33a)新編武蔵風土記稿、雄山閣、1996
 (34)深谷市史 下、深谷市史編纂会編、1984
 (35)羽生市史 下巻、羽生市史編集委員会、1975
 (36)熊谷市史 後編、熊谷市史編さん室編、1964
 (37)吹上町史、吹上町史編さん会編、1980
 (38)東松山市史 資料編 第四巻、東松山市教育委員会、1984
 (39)吉見町史 下巻、吉見町町史編さん委員会、1979
 (40)坂戸市史 近代資料編、坂戸市教育委員会、1990
 (41)上尾市史 第7巻 通史編(下)、上尾市教育委員会、2001
 (42)大宮市史 第四巻、大宮市、1982
 (43)浦和市史 第四巻 近代資料編I、浦和市総務部市史編さん室、1975
 (44)志木市史 現代資料編、志木市、1986
 (45)川口市史 通史編 下、川口市、1988
 (45a)川口市近現代史年表稿、川口市史編纂室、1980
 (46)戸田市史 通史編 下、戸田市、1987
 (47)幸手市史 近・現代資料編T、生涯学習課市史編さん室、1988
 (48)越谷市史 ニ 通史 下、越谷市、1977
 (48a)越谷市史 五 史料三、越谷市史編さん委員会、1974
 (49)草加市史 通史編 下巻、草加市史編さん委員会、2001
 (49a)草加市史 資料編III、草加市史編さん委員会、1992
 (50)八潮市史 資料編 近代II、八潮市、1983
 (51)三郷市史 第7巻 通史編II、三郷市史編さん委員会、1997
 (52)小川町史 小川町教育委員会、1961
 (53)鴻巣市史 資料編6 近・現代 2、1995
 (54)荒川右岸土地改良区誌、荒川右岸用排水土地改良区、1982
 (55)埼玉県新方領耕地整理組合竣工記念、1918
 (56)川島郷土史、川島村郷土研究会、1956
 (57)庄和町庄内古川史料集、庄和町教育委員会、1974
 (58)吉見の水害物語、吉見郷土史研究会編、1990
 (59)荒川上流改修60年史、荒川上流工事事務所、1979
 (60)改良樋管設計書、愛知縣、1896(埼玉県行政文書 明2437-18)
 (61)明治前日本土木史、真田秀吉、日本学術振興会、1956
 (62)埼玉縣史 下巻、埼玉縣、1912
 (62a)埼玉県水害誌、埼玉県、1912
 (63)庄内古川島中領羽生領五霞村悪水路改修工事概要、庄内古川悪水路普通水利組合外三組合/編、1928
 (64)元荒川支派川改修概要、元荒川支派川普通水利組合、1937
 (65)市野川改修工事概要、埼玉県、1937
 (66)水土を拓いた人びと、農業土木学会、1999

戻る:埼玉県の煉瓦水門 [煉瓦樋門建設史(概略)] [煉瓦樋門に関する注釈