玉川橋 (その2)

 アーチリブ
↑アーチリブ (右岸下流から)
玉川橋の開腹アーチはアーチリブと柱で構成されている。
アーチリブ(梯子を曲げてアーチにしたような形状)の
上に柱が置かれている。床版は歩道を併設するために、
下流側へ50cm位、拡幅されているようだ。
   アーチリブと柱
  ↑アーチリブと柱(左岸上流から)
   アーチリブと柱の表面には、モルタルが吹き付けられている。
   柱の構造は門形ラーメン(Πの形)で、
   支承部には持ち送りが設けられている。
   持ち送りの凹部には、床版の凸部がはめ込まれている。

  欄干
 ↑欄干
  欄干は改修され、建設当時のものではない。
  玉川村の花、サツキがデザインされている。

    旧親柱
   ↑旧親柱
    右岸の橋詰めに放置されている。
    コンクリート製。33cm角で高さは140cm。

戻る:[玉川橋