赤堀掛樋

 所在地:酒巻導水路、埼玉県行田市長野  建設:昭和9年(1934)3月
 形式:鉄筋コンクリート水路橋(3径間) 長さ 13m、有効幅 1.2m

 赤堀掛樋  赤堀掛樋(右岸下流から)
 掛樋(かけとい、かけひ)とは水路橋のこと。
 樋(開水路)の上には、4連アーチ(形状はかなり扁平)の
 橋梁が架けられている。このアーチ橋は建設当初からの
 もので、後年、増設されたものではない。
 この地点から200m上流にも似た形式の水路橋、
 八ツ島掛樋が架けられているが、
 それには樋上橋梁は設けられていない。

 赤堀掛樋の樋(開水路)は左右岸が暗渠になっていて、
 全長は22m、内径高32cm、幅50cm。

 樋と橋脚
 樋と橋脚(右岸下流から)
 樋上橋梁は樋(開水路)の上端部に
 切り込みを設けて、支承されている。
 樋の構造は連続桁(1径間で橋脚に連続支承)。
 橋脚は、設計荷重が小さいためか非常に細くて長い。
 酒巻導水路 施設引継書(元荒川上流土地改良区所蔵)には、
 橋脚の長さは1.9mと記されている。

戻る:[古い橋の一覧] 酒巻導水路の古い橋:[上流へ][下流へ] [酒巻導水路