堰場橋
場所:庄兵衛堀川、埼玉県南埼玉郡白岡町篠津 〜 堰場橋の周辺 〜
形式:木製の桁橋(土橋、3スパン)、長さ10m(歩測)、幅1.7m、欄干高0.9m(鋼製) 昭和初期に建設?
(注)本ページの画像は、Nikon COOLPIX 995 (334万画素)で撮影しました。
←堰場橋(左岸上流から) 錆の目立つ鋼製の欄干が気になったので、 下を覗きこんでみると、木の橋であった。 形式は橋面に土を盛った、いわゆる土橋。 日本の古典的な橋梁形式である。 この橋は復員が狭いため、 車の通行は不可能。 写真の上部はJR東北新幹線。 |
|
右岸下流から→ 主桁は直径30cmの丸太3本で、その上には 桁と直角方向に細い丸太を並べ、 土を敷詰めてある。 橋の側面には木製の桁隠し(=ひさし)が、 設けられ、主桁と橋脚の間には、 台持木が設けられている。 橋脚は上部にまくらばり、中央に筋違貫 (斜めの木材)が付いた典型的な木橋の構造。 |
|
←右岸から 周囲は一面に水田が広がる。 この橋は農道橋なのだろうか。 土橋の橋面に盛られた土に、 橋とは道の延長であることを、再認識させられる。 なお、堰場橋から北東(写真の奥)へ700mに、 位置する野牛の久伊豆神社付近には、 文政四年(1821)建立の石橋供養塔が残っている。 |