塔、火の見櫓 (その1)_


 旧・東京第二陸軍造兵廠
↑旧・東京第二陸軍造兵廠  埼玉県深谷市原郷
 昭和19頃に造兵廠(軍需工場)の給水塔として
 建設された。構造はRCラーメンで、高さは約18m。
 目測した限りでは、5階建てだと思われる。
 建設当時、この辺り一帯には雑木林が広がり、鬱蒼と
 していたそうだが、その面影は建物を取り囲む木々に
 わずかに残るのみである。現在、この建物は個人の
 住宅であり、国の重要文化財(登録)となっている。
   糠田橋水位計
  ↑糠田橋水位計  荒川、埼玉県鴻巣市糠田
   
糠田橋(県道76号)の下流左岸に設けられた水位計。
   シンプルなデザインは、荒川の広大な河川敷に
   意外に融け込んでいる。柱の上にちょこんと乗った
   上屋がかわいらしい。
   糠田橋の上流では
武蔵水路(利根川から取水した都市用水)が
   荒川へ合流している。

 旧配水塔
↑旧配水塔 埼玉県児玉郡児玉町児玉
 児玉郵便局の南側にある。
 昭和6年(1931)建設、高さ17.5m

  新菱川堰の配水塔
 ↑新菱川堰の配水塔 福川
  埼玉県深谷市西大沼


  配水塔
  ↑配水塔 横見川
   埼玉県大里郡大里町小八林

戻る:[ノスタルジックな

塔、火の見櫓:[その1]その2][その3][その4][群馬県1][群馬県2