大場川  [中川のページ一覧

 撮影地:埼玉県三郷市、八潮市、東京都葛飾区

 大場川は東京都葛飾区と埼玉県三郷市との境を流れ、小合溜井沢為永が開削した溜池。現.水元公園)
 呑み込み、中川に合流する。大場川の歴史は古く、延宝年間(1975年頃)に二郷半
領(現.埼玉県三郷市、
 吉川市)の新田村々によって開削された落し(排水河川)である。二郷半領には二郷半沼と呼ばれた広大な
 沼沢地が存在していたが、その干拓に伴う悪水落しを目的としていた。
 その後は二郷半領用水
(江戸川から取水する農業用水)の排水路として使われてきたが、
 最近では流域の都市化が進行しているために、都市排水も流入しているようで、水質は悪い。

 第二大場川
↑第二大場川(下流から)
 埼玉県三郷市、二郷半領不動堀樋付近
 第二大場川は、ここから100m下流で大場川に合流する。
   大場川
  ↑大場川(右岸から)
   埼玉県八潮市、大場川の終点まで500mの付近
   堤防間の距離は200mくらい。
   多くの船舶が繋留されている(大場川マリーナ?)

 大場川の終点
↑大場川の終点
 東京都葛飾区、中川の下流から
 大場川の終点には、新大場川水門が設置されている。
 (中川からの逆流防止、幅20m×2門)

   中川
  ↑中川 埼玉県八潮市、左岸から
   対岸に見えるのは垳川(がけがわ)排水機場。
   垳川は綾瀬川の流末。

戻る:[河川の一覧] [中川の上流へ]  流域の煉瓦樋門:[二郷半領用水逃樋][二郷半領不動堀樋][弐郷半領猿又閘門]