第二兜川橋梁 (JR八高線)
所在地:兜川(かぶと)、埼玉県比企郡小川町靱負(ゆきえ)
形式:トラフガーダー橋(3スパン、径間5.0m) 建設:昭和8年(1933)?
|
←第二兜川橋梁(上流から) JR八高線の竹沢駅〜小川町駅の間に位置する。 手前が第二兜川橋梁(JR八高線)、 奥が第二兜川橋梁(東武東上線)。 東武東上線がJR八高線をオーバーハングしているが、 奇しくもその地点の両橋は同じ名称である。 なお、竹沢駅の竹沢とは八高線の開通当時、 この付近が比企郡竹沢村だったことに由来する。 |
←トラフガーダー(上流から) レールを桁でサンドイッチした形式を トラフガーダーという。 まくらぎが無く、レールは桁によって直接、 支持される。桁高が小さくて済むのが利点である。 第二兜川橋梁の桁の支承は面支承。 |
戻る:[鉄道橋] 八高線:[上り][下り] 兜川の古い橋:[上流へ][下流へ] [この付近の兜川]