星川の無名橋
場所:星川、埼玉県熊谷市(くまがや)下川上
形式:木製の桁橋(3スパン)、地覆のみで欄干はない
長さ14m(歩測)、幅2.1m(有効幅1.8m) 昭和20年頃に建設?
(注)本ページの画像は、Nikon COOLPIX 995 (334万画素)で撮影しました。
↑左岸上流から 右岸はヨシの間に道が拓かれ、畑へとつながっている。 農作業用と思われる小屋も建てられている。 |
↑下流から この付近は星川の起点に近いのだが、 流路は頻繁に蛇行を繰り返している。 |
↑橋脚と橋台(右岸上流から) 主桁は直径20cmの丸太を4本。 主桁と橋脚の間には、台持木はない。 橋脚は上部に枕ばりがあるが、筋違貫(斜めの木材) はない。典型的な木橋とはちょっと違った構造。 橋台は凝灰岩の布積みで目地材は無し(空積み) |
↑線路の枕木を流用した敷板 主桁の上に敷詰めた20×14cmの角材は、線路の枕木。 側面には金属製の輪がはめ込まれている。 枕木の長さが不揃いなのが、いい味をだしている(笑) なぜ、埼玉県の北部には鉄道関係の資材を 転用した構造物が多いの? →古レールのアーチ橋 |