火の見櫓 (深谷市)_ |
火の見やぐら:埼玉県深谷市 撮影数45基
↑深谷市上敷免(じょうしきめん) 大寄公民館上敷免分館の脇。3本足 |
↑半鐘 深谷市上敷免 日本煉瓦製造の付近 |
↑深谷市新井 諏訪神社の南西150m 明戸村消防組 第十部 大正十四年三月 煉瓦造りの基礎の上に建つ |
↑深谷市明戸 国道17号線バイパスの脇。 諏訪新田農業集落センターの敷地内 |
↑深谷市明戸 駒帰地区、[火の見下]バス停の付近。 17号線バイパスから北へ100m、 県道127号線の交差点。火の見櫓の跡? |
↑深谷市明戸 17号バイパスの明戸(東)交差点から 南へ100m、明戸自警団消防小屋の上 |
↑深谷市堀米 養福寺の脇、昭和4年10月竣工 |
↑深谷市江原 摩利支天堂の付近、明戸消防団第六分団 |
↑深谷市蓮沼 JA明戸の脇 深谷市消防団第7分団 |
↑深谷市沼尻 延命寺の門前 明戸消防組第九部。昭和9年4月竣工 |
↑深谷市高島 正伝院の南100m 新曾消防團第五分團(注1) |
↑深谷市高島 上高島自治会館の脇 新曾消防團第四分團(注1) |
↑深谷市成塚 宝蔵寺の門前 新會消防團第三分團(注1) |
↑深谷市新戒(しんかい)1391付近 上新戒 豊里小の西200m |
↑深谷市新戒1248付近 上新戒 新會消防團第二分團(注1) |
↑深谷市新戒 県道45号線、土地改良 事務所の東100m。昭和41年竣工 |
↑深谷市新戒521付近 中新戒 梯子型(4本足) |
↑深谷市新戒 県道45号、古櫃神社の北 下新戒 新會消防團第一分團(注1) |
↑深谷市新戒 下新戒自治会館 |
↑深谷市中瀬 伊勢島自治会館 3本足 |
↑深谷市中瀬 上中瀬自治会館内 深谷市消防団第10分団 |
↑深谷市中瀬153付近 豊里小から北へ300m、鎌倉街道下道の辻 |
↑深谷市横瀬 伊勢大神宮から北西へ 200m、市道(農道?)の交差点 |
↑深谷市横瀬 伊勢大神宮から東へ400m 八基消防団第二分団(注2) |
↑深谷市横瀬 横瀬神社から東へ300m 八基消防団第二分団(注2) |
↑深谷市北阿賀野 北阿賀野自治会館 |
↑深谷市南阿賀野 南阿賀野自治会館 |
↑深谷市南阿賀野 大福院の東隅、道路の脇。梯子型 |
↑深谷市町田 町田公民館内 |
↑深谷市血洗島(ちあらいじま) 県道355号線、渋沢栄一生家の東200m 消防信号標、深谷消防団第十一分団 |
↑深谷市下手計 深谷市消防団豊里分署 望楼 |
↑深谷市上手計(かみてばか) 県道45号線、上手計集荷場の脇。 三本足 |
↑深谷市下手計 下手計交差点(県道 14号線)。足元に八基村の道路元標。 八基消防団第一分団(注2) |
↑深谷市下手計(しもてばか) 妙光寺の門前。梯子型(4本足) |
↑深谷市下手計 川端自治会館。梯子型 |
↑深谷市大塚 共栄橋(小山川)の 左岸から北へ150m。県道14号線の脇 |
↑深谷市内ヶ島 JA大寄支店の敷地内 大寄消防團第三分團(注3) |
↑深谷市矢島 矢島農業集落センター 半鐘のみ |
↑深谷市戸森 県道14号線、 雷電神社の交差点。電柱に半鐘 |
↑深谷市伊勢方 八幡神社の脇 深谷市消防団第7分団 昭和31年3月竣工 |
↑深谷市田所町7丁目 田所町会館の脇 |
↑深谷市上野台(うわのだい) 大台自治会館 立太子禮記念、竣工銘板あり |
↑深谷市東方(ひがしかた) JA幡羅(はたら)支店の敷地内 深谷市消防団第6分団 |
↑深谷市東方 南川又集落センターから西へ100m 3本足 |
↑深谷市宿根(しゅくね) 県道265号線の宿根中通バス停の付近に残る 火の見櫓の跡。台座に深谷市合併記念 昭和三十年竣工と刻まれている。 この付近は合併前まで大里郡岡部村だった。 昭和30年10月には、宿根と伊勢方地区は 岡部村から離脱し、深谷市へ合併している。 火の見櫓跡の脇には消防小屋(深谷市中通自警団)が 現存し、小屋には消防信号標が掲げられている。 |
(注1)竣工銘板に、立太子禮記念 昭和二十八年四月十八日 深谷町栄町 中沢鉄工所製
(注2)竣工銘板に、講和記念(昭和二十六年十月竣工 埼玉深谷 新井酸素工業所製
(注3)竣工銘板に、昭和二十九年十二月二十六日 深谷町栄町 中沢鉄工所製
戻る:[埼玉県の火の見櫓]
大里郡の火の見櫓:[深谷市][岡部町][川本町][寄居町][花園町][江南町][熊谷市][妻沼町][大里町]