雁波橋 (がんなみ)
場所:中川、埼玉県加須市町屋新田 [この付近の中川]
形式:RC桁橋(3スパン)、長さ16.2m、幅2.0m 建設:昭和10年(1935)頃
←雁波橋 (上流から) 鷹野橋も昭和初期に実施された羽生領の 用排水幹線改良事業(県営)で建設されたと思われる。 この付近の中川は、当時は天神堀と呼ばれる悪水路であり、 川幅は現在の半分くらいしかなく、河床勾配も緩いので 流下能力は不充分であったという。 地元の古老は現在でも中川のことを天神堀と呼んでいる。 なお、ここから400m下流の大越街道に架かる十軒橋の地点には、 昭和30年頃まで取農業用水の取水堰が設けられていたという(天神堰)。 雁波橋は以前は土橋(木製の桁橋で橋面の舗装に土を盛った形式)であった。 現橋には表面に塗装が施されている(数年前に塗ったものだという)。 |
↑桁と橋脚 主桁はT型(2主桁)、橋脚はラーメン形式。 |
↑橋詰 幅員は狭いが自動車も通れるので、地域の道として利用されている。 欄干(地覆)は高さ20cmだが、開口部が設けられている。 親柱は見当たらない(当初からないようだ) |