天王橋

 所在地:埼玉用水路、埼玉県行田市埼玉(さきたま)
 形式:RC桁橋(1スパン)、全長 2.2m、幅 1.6m  竣工:昭和5年(1930)5月

 天王橋  ←天王橋(上流から)
 さきたま古墳群内を流れる埼玉用水路(さきたま)に架かる橋。
 橋名は上流左岸にある
天王山古墳(跡)に由来する。
 埼玉用水路は
酒巻導水路の支川、玉野用水路から分水している。
 橋の下流側には川店(かわだな)と思われる場所が
 設けられているので、用水路の幅は3.8mと広くなっている。

 桁の側面には上流側に竣工年、下流側に橋名が彫られている。
 竣工年は、昭和五年五月成 鳶梅工とある。
 この橋は鳶が架けたのだろうか。

 左岸から

 ←左岸から
 桁自体が床版となった非常に小さな橋である。
 桁の高さは30cm、欄干は設けられていない。
 桁の側面には人造石風の化粧が施されている。
 奥に見えるのは
二子山古墳

戻る:[古い橋の一覧