煉瓦の跨道橋

 所在地:埼玉県東松山市毛塚(けつか)〜坂戸市上吉田   - 周辺の風景 -
 形式:コンクリート桁橋、煉瓦橋台  建設年:大正12年(1923)

 
東武東上線の高坂駅〜北坂戸駅間には、越辺川周辺の軌道盛土の下に、東松山市に1橋、
 坂戸市に2橋、煉瓦造りの鉄道橋が存在する。
 これらは、大正12年に東武東上線の武州松山〜坂戸町間が開通した時に建設されたもの。

 跨道橋

 ←跨道橋(上り線) 東松山市毛塚
   越辺川の北400mに位置する。
   内空高は約2.5mあるが、幅は1.6mしかない。
  橋台以外はコンクリートで改築されている。
  建設当初は、桁は木製だったのだろうか。

  橋台の煉瓦はイギリス積みで2段に分けて組まれている。
  使われている煉瓦の実測平均寸法は、221×10
8×58mm。
  平の面には
機械成形の跡が見られる。


 跨道橋
↑跨道橋(上り線) 坂戸市上吉田
 越辺川の南300m、県立坂戸高校の脇にある。
 橋台(擁壁?)は裾が広がった珍しい形式。


   端部の煉瓦
  ↑ 端部の煉瓦は水平ではなく、
   斜め上方に配置されている。

戻る:[鉄道橋]  東武東上線:[上り] [下り