稲荷橋の詳細
所在地:都幾川、埼玉県東松山市下唐子(しもがらこ)
(注)本ページの画像は、Nikon COOLPIX 995 (334万画素)で撮影しました。
稲荷橋(右岸上流から) 埼玉県の冠水橋にしては珍しく、完全なコンクリート橋だ。 主桁は、径間毎に単純支承されている。 桁の厚さは35cm、下端にはアールが付けられている。 増水して橋が潜った時に流水抵抗を減らすためであろう。 橋脚の水切り部と基礎(フーチング)が曲面に 施工されているのも同じ目的だろう。 橋脚の幅は50cm、最下端部の長さは3.0m。 基礎の幅は1.3m、長さは4.0m。見た目も造りも重厚だ。 |
稲荷橋(都幾川の右岸から) 安全のために、路肩には縁石が設置され、 反射板(転落防止用?)も埋め込まれている。 しかし、欄干はない。 地元の人の話によると、稲荷橋を初めて車で 渡ろうとする人は、必ず躊躇し半数は渡るのを あきらめるとのこと。私もそうでした(笑) 稲荷橋の上流側に見えるのは、 東松山市の上水道送配水管橋。 |
床固めと護岸(左岸の河床から) 都幾川は稲荷橋の上流100mで、大きく蛇行 (左岸へ約45度)している。そのため稲荷橋付近の 右岸には護岸工、直下流部には床固め工が施されている。 埼玉県の冠水橋で、橋の周囲にしっかりとした 床固めと護岸が設けられている例は、稲荷橋しかない。 |
稲荷橋とサイクリスト(右岸上流から) 写真のようにロードレーサー(自転車)が、隊を組んで 稲荷橋を駆け抜けていくのを、よく見かける。 この橋の上では、自動車よりも自転車の方が 速度が圧倒的に速い。 |