弥右衛門落 (やえもん おとし)

 撮影地:埼玉県行田市

 弥右衛門落は延長約2Kmの農業排水路。行田市下須戸(しもすど)と羽生市下新田の境界付近から
 始まり、南へと流れ、行田市下須戸で星川(見沼代用水)の左岸へ合流する。

 起点付近
(1)起点付近(下流から) 行田市下須戸
 弥右衛門落は国道125号行田バイパス付近から始まる。
 名称は古風なのだが、耕地整理事業で改修され、
 水路はRC長方形断面。流路は直線的であり、星川と
 源兵衛落の間に位置する。弥右衛門落に排水されて
 いるのは斎条用水(上星川の
斎条堰から取水)の流末。
   諏訪神社の付近
  (2)諏訪神社の付近(上流から) 行田市下須戸
   (1)から1.5Km下流。国道125号線から北へ100mの地点に
   位置するのが諏訪神社(写真の中央)。諏訪神社脇の
   路傍には4体の石仏が祀られている。青面金剛(弁財天)、
   如意輪観音、供養塔(像付き、文政五年)、
   地蔵(念仏供養、宝暦五年)である。

 船橋橋の付近
(3)船橋橋の付近(上流から) 行田市下須戸
 (2)から150m下流。川幅は約1.8mへ広がる。
 船橋橋(国道125号線)は、かつては石橋であった。
 武蔵国郡村誌(明治9年の調査を基に編纂)の
 埼玉郡下須戸村(13巻、p.209)には船橋:”加須道に属し
 村の東南
 弥右衛門悪水の下流に架す 長一間巾一間”と
 記されている。橋の幅が一間(1.8m)であるので、
 弥右衛門落は往時と水路幅は変わっていないようだ。

   
弥右衛門落の終点
  (4)弥右衛門落の終点(上流から) 行田市下須戸
   (3)から100m下流。弥右衛門落は星川(見沼代用水)の
   左岸へ合流する。奥に見えるのが星川と排水口である、
   八衛門樋管。この樋管は改修前は煉瓦造(1903年竣工)であった。
   この地点から300m下流では、源兵衛落が星川の左岸に
   合流しているが、その樋管:
源兵衛門樋((1903年竣工)も
   煉瓦造であった。この付近は水害に悩まされたのであろうか。
   対岸の岸辺(行田市小針)には
水神宮(寛政四年)が祀られている。

戻る:[河川の一覧] 弥右衛門落:[上流へ]下流(星川)へ