千間堀 (その1) (その2

 撮影地:埼玉県行田市、鴻巣市

 千間堀は延長約2Kmの農業用水路(用排水兼用)。玉野用水(酒巻導水路の支線)の流末を集め、
 元荒川の左岸に沿って流れ、鴻巣市屈巣で元荒川の左岸へ合流する。

 源流1
(1)源流1(上流から) 左岸:行田市渡柳、右岸:堤根
 行田市佐間で
元成田用水(玉野用水の支線)から
 分水して、行田市渡柳と堤根の境界を南へ流れる用水路。
 この水路は下流では幅が広がり排水路となるが、随所に
 揚水機場(取水のためのポンプ場)が設けられている。
 流路は
武蔵水路の左岸に並行している。写真の上部に
 見える木立は、武蔵水路に沿った
さきたま緑道
   源流2
  (2)源流2(上流から) 鴻巣市袋
   こちらは忍川の左岸に沿って、行田市佐間、樋上、堤根地区を
   かんがいし、鴻巣市袋地区で武蔵水路を伏越して
   流れて来る水路。これも玉野用水の流末である。
   この水路には小規模ながら、
古い橋が数多く残っている。
   武蔵水路の伏越地点には、袋揚水機場が併設されている。
   伏越の通水能力不足を補うためだろう(水路は用排水兼用のようだ)。

 源流3
(3)源流3(下流から) 右岸:鴻巣市袋、左岸:行田市野
 これは元成田用水の流末。国道17号熊谷バイパスから
 南へ300mの付近。この水路は行田市埼玉(さきたま)、
 利田(かがだ)、野(の)を流れて来る。

   
源流の合流地点
  (4)源流の合流地点(上流から) 左岸:行田市野、右岸:鴻巣市袋
   3つの水路が円福寺の北側で合流する。手前から奥へ流れるのが
   源流1。源流1の右岸へは写真の右端で源流2が、
   奥に見える水門の下流で源流3が合流している。

戻る:[河川の一覧]  千間堀:[上流へ]下流へ