道標 北足立郡_  児玉郡 大里郡 比企郡 秩父郡 入間郡 北埼玉郡、他 南埼玉郡 北葛飾郡

 道標
↑道標 埼玉県鴻巣市寺谷〜市ノ縄
 関上寺から北西へ400mの地点、元荒川の
 右岸に沿ったフラワー通りにある。
 明治15年に市ノ縄村の女人講中が建立。
 正面には指差しマークが刻まれている。

   道標 埼玉県鴻巣市宮前
 ↑道標 埼玉県鴻巣市宮前400付近
  旧中山道のふれあいセンター入口交差点。
  昭和3年に宮前支部青年団が建立。
  花崗岩製で、御大典記念とあり、
  糠田河岸等への距離が刻まれている。

   道標
 ↑道標 埼玉県鴻巣市原馬室
  鴻巣南中学校から北西へ400m、
  IMT鴻巣原馬室局脇の三叉路に建つ。
  昭和2年4月に馬室村青年団宮本支部が建立。
  花崗岩製、20×18cm角、地上高83cm。
  矢印が刻まれ、石戸村や役場までの距離あり。

 
道標

↑道標 埼玉県鴻巣市原馬室〜北本市
 高尾四丁目 愛宕神社脇のY字路。
 昭和2年に馬室村青年団日本支部が建立
 花崗岩製、20×18cm角、地上高107cm。
 矢印が刻まれ、妙楽寺、石戸村△、
 鴻巣町などへの距離が記されている。


 
道標
↑道標 埼玉県北本市宮内五丁目〜四丁目
 宮内五丁目交差点(県道311号線)に
 庚申塔(元禄年間建立、道標兼)と共に
 建っている。花崗岩製で19cm角、高さ75cm
 三面に刻字があるのだが、どの面も
 磨耗が酷く、判読は不可能。かろうじて
 判読できるのは方向を示す矢印のみ。

   
道標 埼玉県北本市中丸八丁目
 ↑道標 埼玉県北本市中丸八丁目
  安養院の大門前に建っている。
  花崗岩製で18cm角、高さ97cm。
  三面に刻字があるのだが、どの面も
  磨耗が酷く、判読は不可能。かろうじて
  判読できるのは方向を示す矢印のみ。

   道標 埼玉県北本市石戸二丁目
 ↑道標 埼玉県北本市石戸二丁目〜三丁目
  県道57号さいたま鴻巣線から東へ300m、
  石戸二丁目、三丁目、四丁目の境界の
  交差点にある。花崗岩製で20cm角、
  高さ52cm。脇にある延享元年(1744)
  建立の地蔵も道標を兼ねている。


 道標 埼玉県桶川市倉田
↑道標 埼玉県桶川市倉田
 県道311号線の歩道、倉田集会所の前。
 昭和5年?に?村青年団・軍人会の
 倉田支部が建立。花崗岩製。三面に
 刻字があるが、どれも磨耗が酷く、判読は
 困難。脇の庚申塔2体も道標を兼ねる。

   道標 埼玉県さいたま市西区中野林
 ↑道標 埼玉県さいたま市西区中野林
  植水支所の敷地内に植水村の道路元標
  共に保存されている
  植水村青年団島根支部が昭和6年10月に再建
  14×16cm角、地上高71cm。三面に刻字。
  右 本村小学校役場前ヲ経テ所沢道ニ通

   

戻る:[道路元標の一覧]  道標:[児玉郡][大里郡][比企郡][秩父郡][入間郡][北埼玉郡、他][南埼玉郡[北足立郡]北葛飾郡