十王排水路 (その1) (その2

 撮影地:埼玉県北埼玉郡大利根町、北葛飾郡栗橋町

 十王排水路は延長約8Kmの向川辺領(現在の大利根町の一部)の農業排水路。
 大利根町砂原付近から始まり、元和川用水路と並行して南東へ向かって流れ、
 大利根町琴寄で流れを南西に変え、栗橋町佐間、高柳を経て、最後は中川の左岸へ合流する。

 しかし流路の大半は自然排水路であり、正式に十王排水路(または十王堀)と呼ばれているのは、
 下流部の約2.5Kmの区間のみのようである。下流部の区間は浅間川(江戸時代初頭までの利根川)の
 旧流路に相当し、かつては古利根悪水路として使われていた。大正時代初期までは
 古利根悪水路へは向川辺領だけでなく、太郎四郎堀(消滅、豊野用水の路線が跡地に相当する)を
 経由して羽生領の悪水、稲荷木落を経由して島中領(現在の栗橋町)の悪水も落とされていた。
 古利根悪水路の一部は現在も残っていて、排水先は十王排水路である。

 なお、自然排水路は大正初期に実施された川辺領の耕地整理のさいに、
 新規に開削された排水路だと思われる。また、十王排水路の下流部付近は、
 島中領の溜井(かんがい用の溜池)としても使われていた。
 そのような歴史的背景があることから、十王排水路は現在も完全な排水路ではなく、
 末端には取水堰と揚水機場が設けられている。

 十王排水路の源流
(1)十王排水路の源流(上流から) 大利根町砂原
 原道駐在所の付近。ここから1Km北には利根川が流れ、
 
埼玉大橋が架かっている。写真のような2つの柵渠
 (幅50cm)が並行して流れているが、左側の方が
 十王排水路の源流である。ただし、地元ではこの排水路を
 自然排水路と呼んでいる。右の排水路は写真奥の
 白い建物の付近で東へ流れを変え、香林寺落となる。
 香林寺落は
三尺排水路を経由して稲荷木落へ排水される。
   新元和川用水路が横断
  (2)新元和川用水路が横断(上流から) 大利根町道目(どうめ)
   (1)から2Km下流。県道346号砂原北大桑線の200m西側では、
   新元和川用水路が十王排水路の下を伏越で横断している。
   手前から奥へと流れるのが十王排水路、右から左へと
   流れるのが新元和川用水路。新元和川用水路は十王排水路の
   横断後、元和川用水路へ合流する。なお、これら2つの用水路は
   川辺領用水路の支線であり、川辺領用水路は古利根用水路の
   
佐波分水堰から分水されている。250m北西には琴平神社が祀られている。

 開平橋の付近
(3)開平橋の付近(下流から) 大利根町北下新井
 (2)から2Km下流。県道84号羽生栗橋線の横断地点に
 架かるのが開平橋。橋の銘板には十王排水路ではなく
 十王堀と記されている。この付近は大利根町の中心地で
 あり民家が多くなる。十王排水路の左岸には民家を
 挟んで元和川用水路が並行して流れている。ここから
 下流300mの左岸に鎮座する若宮八幡宮には、琴平社、
 弁天社、雷電社など、水と雨乞いの神が合祀されている。

   
大利根町図書館ノイエの付近
  (4)大利根町図書館ノイエの付近(下流から) 大利根町琴寄
   (3)から800m下流。左岸には[サザンカの小径]と称された
   遊歩道が整備され、水路の柵はフェンスではなく、生垣
   (サザンカ?を植樹)となっている。ただし遊歩道は上流の
   伊勢神宮からノイエの付近までであり、全長は約600mと短い。
   伊勢神宮から上流は[サクラの小径]となる。
   なお、
ノイエは農村の民家をイメージして、建物がデザインされて
   いるので、初めて見た人は絶対、図書館だとは気づかないだろう。

 今も残る古い橋
(5)今も残る古い橋(上流から) 大利根町琴寄
 (4)から300m下流。上流では
島中領用水路
 十王排水路の下を伏越で横断している。左岸側には
 同じく、島中領の高柳用水路が並行して流れている。
 この付近には、エアポケットのように懐かしい風景が
 残っている。写真の
古いコンクリートの橋、下流には
 木の橋もある。なお、下流の左岸に位置するお谷池や
 善定寺池は浅間川の堤防が決壊した跡の落ち堀である。
 写真の右上に見えるのは、横沼神社の社叢林。
 横沼神社の南には
大利根町最古の庚申塔がある。

   
古利根排水路の合流
  (6)古利根排水路の合流(下流から)
   右岸:大利根町間口、左岸:栗橋町佐間
   (5)から900m下流。素朴な農村景観が展開する。
   善定寺から南へ200mの地点の様子。十王排水路の
   右岸へ古利根排水路が合流している。古利根排水路は
   浅間川の流路跡であり、琴寄と間口の境界を流れている。
   琴寄には旧堤防の跡(現在は生活道路)が延々と残る。
   十王排水路もここから下流は浅間川の流路跡を辿る。
   ここまで、十王排水路の左岸に並行して流れてきた、
   高柳用水路は、東へ向きを変え、稲荷木排水路へ合流する。

戻る:[河川の一覧]  十王排水路:[上流へ]下流へ] 関連:[十王排水路の古い橋