新河岸川橋梁 (JR川越線)

 所在地:新河岸川、埼玉県川越市岸町一丁目〜大仙波   - 周辺の風景 -
 形式:RC+プレートガーダー橋(3スパン)、全長50m(推定)  建設:昭和11年(1936)

新河岸川橋梁 ←新河岸川橋梁(上流の右岸から)
 JR川越線の川越駅と南古谷駅の間に位置する。
 この橋梁から下流200mでは、不老川が新河岸川に合流する。
 川越線が開通したのは、昭和15年(1940)であるが、
 主径間に使われているプレートガーダーには、銘板が残っていて、
 桁は昭和11年(1936)に製造されたことがわかる。
 側径間のコンクリート製の桁は当時のものではなく、
 後に改修されたものであろう。

 側径間
↑側径間(上流の左岸から)
  側径間と主径間では桁高が異なる。
 このため、橋脚の天端は
 かけ違い(桁の座面の 高さが
 異なり段違い)になっている。

   銘板
  ↑銘板
   鐡道省
   活荷重KS12?では216-60
   東京石川島造船所製作
   昭和十一年(子契橋1594)
   八幡製鉄所 日本鋼管會社 浅野造船所 ??小倉鐵鋼所

戻る:[鉄道橋]  JR川越線:[上り][下り]  新河岸川の古い橋:[上流へ][下流へ]