長瀬陸橋 (JR八高線)
所在地:大谷木川右岸、埼玉県入間郡毛呂山町長瀬
形式:鋼ラーメン橋(方杖、3スパン) 全長 18m(歩測)、幅 3.1m 建設:昭和7年(1932)?
|
←長瀬陸橋(下り方向から) JR八高線の毛呂駅〜高麗川駅の間に位置する。 長瀬陸橋は毛呂山町長瀬と葛貫の境にあり、 長瀬地区から県道30号へ抜ける道路に設けられている。 幅員が狭いので、車は対向できないうえに、 通行車両には重量1.5t、車幅1.9m以下の制限がある。 長瀬陸橋の周辺は、大谷木川の右岸と葛川の左岸に 展開する台地であり、八高線の路線は台地を開削してあり、 切り通しのような外観を呈している。 長瀬陸橋は鉄道の古レールを再利用した跨線橋で、 形式は方杖ラーメン橋である。鉄道関連の人道橋 ではよく見られるタイプだが、道路橋は珍しい。 近隣では東武東上線(小川町下里)に長瀬陸橋と 同型の人道橋が架かっている。 |
↑使われている古レールにはUNIONの刻印が確認できる。 写真は、UNION D 1886 N.T.K. 他には1887年製のUNIONも確認できる。 ←構造は3主桁で1径間につき、古レールが1本使われているようなので、 古レールの総数は9本だと思われる。 横桁(水平方向の補剛材)は、古レールではなくL字形鋼。 |