火の見櫓 (川島町)_ |
火の見やぐら:埼玉県比企郡川島町 撮影数34基
↑比企郡川島町長楽(ながらく) 氷川神社の脇、都幾川の左岸 |
↑比企郡川島町正直(しょうじき) 正直集落センターの脇、長楽用水の左岸 |
↑比企郡川島町上小見野(かみおみの) 上南集会所の東100m。川島町消防団第6分団 |
↑比企郡川島町下小見野 徒歩橋(市野川)の右岸から南へ200m |
↑比企郡川島町谷中 諏訪神社の境内。三本足 |
↑比企郡川島町戸守(ともり) 超福寺の脇、長楽用水の右岸。三本足 |
↑比企郡川島町戸守 観音堂の脇、中山用水の左岸。三本足 中山分団第6部第3班 昭和30年竣工 |
↑比企郡川島町南園部 正福寺の門前、中山用水の左岸 小屋に消防信号標 |
↑比企郡川島町北園部 医音寺の南、長楽用水の右岸 北園部自警団。三本足(鋼管) |
↑比企郡川島町吹塚(ふきづか) 吹塚新田集会所の脇 |
↑比企郡川島町吹塚 西見寺の入口、吹塚集落センターの脇 |
↑比企郡川島町一本木 県道76号鴻巣川島線[一本木]バス停の脇 |
↑比企郡川島町上八ツ林 県道74号日高川島線、氷川神社の脇 |
↑比企郡川島町鳥羽井新田(とばい) 天満宮(御嶽神社)の入口。三本足 鳥羽井自警団 |
↑比企郡川島町東大塚 八ツ保小から北東へ100m。小見野分団 第四部。用水路を跨いで建っている。 |
↑比企郡川島町畑中(はたなか) 八ツ保小から南東へ400m、県道74号線の 脇。JAに八ッ保村の道路元標が現存。 |
↑比企郡川島町白井沼(しろいぬま) 階段橋(安藤川)の左岸橋詰。三本足 白井沼自警団 |
↑比企郡川島町山ヶ谷戸(やまがやと) 山ヶ谷戸集落センターの脇。三本足 写真の奥は荒川の右岸堤防。 |
↑比企郡川島町表 表交差点(県道12号)から北へ250m |
↑比企郡川島町牛ヶ谷戸(うしがやと) 鈴木農場の付近。牛ヶ谷戸自警団 |
↑比企郡川島町上狢(かみむじな) 行人橋(安藤川)から東へ300m。 |
↑比企郡川島町中山 中廓集会所の脇。中廓自警団 |
↑比企郡川島町中山 善能寺の脇 |
↑比企郡川島町平沼 氷川神社の境内。三本足、平沼自警団 |
↑比企郡川島町上伊草 県道212号線、金乗院の脇。 上伊草自警団 |
↑比企郡川島町下伊草 東福院から東へ100m、越辺川の 左岸堤防の付近。昭和三十八年五月 小屋に信号標あり |
↑比企郡川島町伊草 落合橋( 越辺川)の左岸橋詰 薬師十王堂内、三本足 |
↑比企郡川島町角泉(かくせん) 慈眼寺の北100m。伊草村第四分団 昭和二十九年三月 |
↑比企郡川島町釘無(くぎなし) 釘無集会所内。観音橋(安藤川)の右岸 三本足 |
↑比企郡川島町曲師(まげし) 出丸二区集会所内。三本足 出丸二区自警団 |
↑比企郡川島町出丸中郷(でまる) 宝石寺から東へ200m、入間川の堤防脇 |
↑比企郡川島町出丸中郷 県道339号線の脇、関田集落センター付近 |
↑比企郡川島町出丸下郷 出丸駐在所から東へ200m |
←比企郡川島町伊草 飯島と伊草の境界付近、県道339号線の脇 飯安消防自警団の消防小屋の近くに 火の見櫓の遺構がある。 現在はゴミの集積所として使われている。 2.7m四方のコンクリート基礎があり、 基礎の上には2.1m間隔で4本の脚が 設置されていた痕跡が残る。 |
戻る:[埼玉県の火の見櫓]
比企郡の火の見櫓:[東松山市][吉見町][川島町][滑川町][嵐山町][鳩山町][小川町][玉川村][都幾川村]