水辺の散歩道と若泉公園
撮影地:旧・元小山川、埼玉県本庄市
かつて旧・元小山川の流路は、本庄市小島から千代田、若泉、中央二丁目にかけて
大きく蛇行していた。現在、この区間は河川改修によって、捷水路化(ショートカット)されて
直線となっている。全長約1Kmにも及ぶ旧・元小山川の河道跡は、若泉第一公園、若泉第二公園として
整備されている。これらの親水公園は水辺の散歩道と称され、自然の地形(右岸は断崖)を巧みに
利用したレイアウトになっている。本庄市のセンスの良さには脱帽である。公園内には随所に休憩所が
設けられ、駐車場、スポーツ施設なども併設されていて、本庄市民の憩いの場となっている。
また、水辺の散歩道を散策すると、新旧の様々な形式の橋を目にすることができる。
埼玉県で現存最古級の道路橋である寺坂橋(明治22年竣工の石造りアーチ橋)や
親柱と欄干に独特な意匠が施された賀美橋(昭和初期竣工のRC桁橋)など、
個性的な橋が景観に彩りを添えている。→旧元小山川の個性的な橋
なお、本庄市には若泉公園の周辺から旧中山道に沿って、明治期〜大正期にかけて
建設された古い洋館(木造、煉瓦造、コンクリート)が数多く残っている。
(注)本ページの画像は、Nikon COOLPIX 995 (334万画素)で撮影しました。
(1)水辺の散歩道の水源 本庄市小島六丁目 若泉運動公園と市民プールの付近。 旧・元小山川は河川改修され、水源が絶たれたので、 地下水をポンプで汲み上げて送水している。この水は 元小山川へと流れ込み、浄化用水の役目も果たす。 |
(2)水辺の散歩道の送水路 千代田三丁目 若泉運動公園の付近。この上には若泉公園橋 (県道462号線、V字ラーメン橋)が架けられている。 この付近は神流川が形成した扇状地の扇端で、 かつては到る所で湧水が見られたという。 左岸側は昭和29年まで児玉郡旭村だったが、 沼和田地区にはその道路元標が現在も残っている。 |
(3)若泉第一公園 千代田四丁目〜若泉二丁目 公園内には数ヶ所にノスタルジックな形態の 太鼓橋が架けられている。 シルエットになっている橋は、昭和初期の救農事業で 建設された無名橋。親柱と欄干が豪華である。 |
(4)賀美橋(かみはし)の付近(下流から) 旧元小山川に架かる賀美橋は、ごく普通の コンクリート桁橋だが、左の写真の橋と同じで、 親柱と欄干が(凝りすぎと言ってもよいくらい)豪華だ。 公園内には本庄市出身の社会主義学者、 石川三四郎の記念碑もある。 なお、元小山川は旧元小山川の左岸側に 並行して流れている。 |
(5)寺坂橋の付近(上流から) 千代田三丁目〜若泉二丁目 旧元小山川の河道には随所にこのような飛び石が 設けられている。両岸には遊歩道とベンチがある。 |
(6)旧元小山川の終点(右岸から) 本庄市中央二丁目 旧元小山川は、元小山川(写真右)の右岸へ合流して 終わる。旧元小山川の右岸側には大規模な段丘崖が 形成されている。太古の時代に元小山川が侵食したものだ。 |
戻る:[河川の一覧] [小山川] 関連:[旧元小山川の個性的な橋][清水橋上の石橋]