古そうで新しい橋 (その5)  古そうで新しい橋の一覧

名称不明
名称不明(
備前堀八ヶ村落、埼玉県北埼玉郡騎西町正能)
鋼桁橋、1スパン、全長 7.7m、幅 6.0m
騎西町総合公園の北端、備前堀八ヶ村落に
架けられた歩行者専用橋。一見すると木の橋だが、
鋼製の桁橋(8主桁)で橋台はコンクリート製。
親柱(高さ96cm)と欄干(高さ80cm)、桁の側面は
和風の様式(意匠と質感)である。
備前堀八ヶ村落の左岸上流には、階段護岸が
施されていて水辺へ降りられるようになっている。
   青淵橋
   青淵橋(せいえん、清水川、埼玉県深谷市血洗島)
   RC桁橋、1スパン、全長 16m(歩測)、幅 8.8m 平成16年3月竣工
   渋沢栄一の生家の北側、清水川に架かる歩行者専用橋。
   青淵とは深谷市出身の実業家、
渋沢栄一(1840-1931)のこと。
   清水川は近年、洪水対策として本格的な河川改修が
   行なわれているが、新たに架け変えられた橋は、皆どこかが
   煉瓦調となっている。青淵橋は和風のデザインだが、
   橋台の表面には煉瓦(タイル)が貼られている。
   親柱と欄干、桁の側面に設けられた桁隠しは木製である。

西浦橋
西浦橋(
通殿川、埼玉県大里郡大里町中曽根〜津田)
コンクリート桁橋、1スパン、全長18m(歩測)、幅 3.0m
大里町役場と大里生涯学習センターを結ぶ歩行者専用橋。
通殿川は
和田吉野川の支川。ここから2Km下流で
和田吉野川の左岸へ合流する。西浦橋には桁の側面と
橋面に擬石調の装飾が施されている。
欄干(高さ1.1m)は鋼製。

   安土堂橋
   安土堂橋(
文覚川、埼玉県比企郡吉見町荒子〜飯島新田)
   RC桁橋、1スパン、全長 12m(歩測)、幅 6.5m 平成16年1月竣工
   安土堂は、あんぢつどうと読む。左岸にあるお堂の名前である。
   安土堂橋はごく普通の床版橋であるが、欄干は和風の意匠で、
   朱塗りの柱の上には金色の擬宝珠(ぎぼし)が設けられてている。
   
班渓寺橋(都幾川、埼玉県嵐山町鎌形)とよく似ている。

戻る:[橋のメニュー 古そうで新しい橋:[その1][その2][その3][その4[その5]その6][その7][その8][その9][その10][その11][その12