水準点、三角点 (利根川水系:その7)_ |
↑境界標 旧忍川、埼玉県行田市長野 県道364号線の新橋(旧忍川)から上流へ 50m、弁天門樋(明治38年竣工の 煉瓦樋門)の付近の左岸堤防裾に放置 されている。石製で15cm角、全長90cm (基部を除いた地上高は約33cm)。 頂部には直径70mm、高さ33mmの 半球体(水準点)がある。四面に刻字が されていて、境界標、長野村、昭和十一年 三月三十日改更、?田村とある。 旧北埼玉郡長野村と太田村との境界を 示したもの。 |
↑水準点(6) 忍川(左岸) 埼玉県行田市谷郷 忍川の左岸に隣接した春日神社の 参道入口、一鳥居の脇にある ただし、春日神社の参道は非常に長い ので、入口は社殿から150mも東となる。 花崗岩製で15cm角、地上高15cm。 頂部には直径55mm、高さ15mmの 半球体。刻字は2面で、南を向いた面に (下)B.M.6、北面に行田市とある。 下水道に関連した水準基標だろう。 |
↑水準点(10) 忍川(右岸) 埼玉県行田市佐間三丁目16 行田図書館の東側の交差点、土地区画 整理碑(佐間土地改良区)の脇に設置 されている。碑文には昭和31年(1956)に 63haの区画整理工事が竣功したとある。 花崗岩製で15cm角、地上高20cm。 頂部には直径55mm、高さ15mmの 半球体。刻字は2面で、西を向いた面に (下)B.M.10、東面に行田市とある。 下水道に関連した水準基標だろう。 |
↑水準点(耕地課 3) 中用水路(右岸)、騎西町下崎 正福寺から南西へ50mの交差点、 背高地蔵の脇にある。花崗岩製で 14cm角、地上高19cm。刻字は3面で 北:BM 3、東:耕地課、南:埼玉縣 時期は不明だが、耕地整理のさいに 設置されたものだろう。 |
↑水準点(耕地課 6) 南青毛堀川(左岸)、騎西町戸崎 南青毛堀川に隣接した日吉神社の境内にある。 花崗岩製で14cm角、地上高9cm。 刻字は3面で北西:BM 6、 東北:耕地課、南東:埼玉縣 |
↑水準点(24) 葛西用水(左岸) 埼玉県加須市多門寺 愛宕神社 葛西用水の左岸から北へ200mの地点に 位置する愛宕神社。参道の幟立ての 脇にある。花崗岩製で15.5cm角、 地上高11cm。頂部には直径50mm、 高さ20mmの半球体。頂部を含め、全体の 磨耗が少ないのは割と近年に設置された ためだろうか。西を向いた面にB.M.、 東面に24とある。 |
↑境界標? 渡良瀬川(右岸) 北埼玉郡北川辺町伊賀袋、浅間神社 浅間神社の脇、農民センターの敷地内、 祠の前に放置されている。 茨城県が設置した県境を示す境界標だと 思われる。13cm角、全長27cm。 刻字は2面で茨城縣、0/32 |
↑境界標? 渡良瀬川(右岸) 北埼玉郡北川辺町伊賀袋 浅間神社から西へ100m、民家の 入口にある。これも境界標だと思われる。 花崗岩製で18cm角、高さ30cm。 頂部には直径50mm、高さ15mmの半球体。 刻字は3面だと思われるが、 判読できるのはBM89、茨城縣のみ |
↑水準点 中落堀川(左岸) 埼玉県久喜市中央四丁目 愛宕神社 愛宕橋(中落堀川)の左岸橋詰の 愛宕神社の敷地内にある。 花崗岩製で15.5cm角、地上高11cm。 頂部には直径80mm、高さ20mmの半球体。 大きい半球体は設置年が古いことを 示している(と思われる)。 刻字は4面で、北を向いた面に水、 南面に埼、東面に調??、西面にB.M。 |
戻る:[ノスタルジックな]
水準点、三角点: 利根川水系:[その1][その2][その3][その4][その5][その6][その6a][その7] 荒川水系:[その1][その2][その3] [几号]