古い水門 (6)_ | 水門1 | 水門2 | 水門3 | 水門4 | 水門5 | 水門7 | 水門8 | 水門9 | 水門10 | 水門11 | 水門の一覧 |
↑諏訪堰 会の川、埼玉県加須市馬内〜岡古井 上流側から撮影。会の川の中流部、羽生市と加須市の 境界付近に設けられた農業用水の取水堰。 右岸(加須市側)の諏訪用水へ分水している。昭和初期に 実施された会の川改修事業で建設されたものだろう。 電動ゲートの新設に伴い、門柱部が改築されているが、 堰柱と管理橋(下流側に併設)は古いままである。 |
↑肱曲堰(ひじまがり) 会の川、埼玉県加須市北篠崎 昭和9年(1934)建設(銘板あり)。 農業用水の取水堰。右岸へ送水している。 笠石とゲート戸当りには花崗岩が貼られている。 関宿水門(江戸川、昭和2年建設)に非常に良く似たデザイン。 会の川には、このような古い取水堰が数多く残っている。 |
↑北篠崎上伏越 午の堀川、埼玉県加須市北篠崎 昭和15年(1940)前後に建設? 午の堀川の栄橋の上流に設けられた伏せ越し。 葛西用水の支線(橋場橋の左岸から分水)が 午の堀川の下を横断している。通水断面は円形。 呑み口に鋼製のゲートが設けられてていて、吐き口には 時代を反映してか、星形の意匠が施されている。 |
↑江川堰 江川、埼玉県加須市水深 江川は加須はなさき公園の付近から始まり、鷲宮町で 青毛堀川に合流する。江川堰はゲート3門だが、 中央にのみゲートが装備されている。 上流側には石橋供養塔も残されている。 |
戻る:[ノスタルジックな] [水門1] [水門2] [水門3] [水門4] [水門5] [水門6] [水門7] [水門8] [水門9] [水門10][水門11] [水門の一覧]