古い水門 (2)_ 水門1 水門3 水門4 水門5 水門6 水門7 水門8 水門9 水門10 水門11 水門の一覧


 長野落伏越
↑長野落伏越  
長野落、埼玉県行田市〜川里町赤城
 昭和8年(1933)建設。旧忍川の下を横断するRC伏越。
 トンネルの坑口を連想させる凝った意匠が特徴。
 長野落は、ここから300m下流で
野通川に合流する。
 →
長野落伏越の詳細
   古宮堰
  ↑古宮堰  
星川、埼玉県熊谷市下川上
   昭和7年(1932)建設。奥が星川に設けられた古宮堰、
   手前が古宮用水の分水堰。古宮堰は部分的に改修されているが、
   分水堰は建設当初のままだと思われる。
   これらは
元荒川支派川改修事業で建設された。

 戸井際堰
↑戸井際堰  屈巣用水路?、埼玉県北埼玉郡川里町屈巣
 昭和4年(1929)建設(銘板あり)。
 屈巣用水路?は、元荒川の
宮地堰から取水している。
写真の左が戸井際堰。水路の側壁にゲートの戸当り(溝)が
付けられただけのシンプルな構造だ。右岸に設けられた2基の
樋管にはクラシックな形のゲートが装備されている。

   名称不明
  ↑名称不明  旧忍川、埼玉県行田市長野
   新橋の上流150m、左岸に設けられた排水樋門。
   旧忍川は廃川だが、古い水門が数多く残っている。
   この地点から100m下流には
弁天門樋(明治期、煉瓦造り)、
   2.2Kmに
小針落伏越(大正期、煉瓦造り)、
   2.5Kmに長野落伏越、2.6Kmには
北根堰(昭和初期、RC)がある。

戻る:[ノスタルジックな] [水門1[水門2]水門3] [水門4] [水門5] [水門6] [水門7] [水門8] [水門9] [水門10][水門11] [水門の一覧