続・水辺の神様の一覧

区分 名称 河川 所在地 建立年 備考
神様0 双体道祖神 市野川 大里郡寄居町牟礼 1765 寄居町指定文化財
庚申塔 比企郡小川町中爪 1677 2猿、2鶏
弁財天 比企郡嵐山町太郎丸 1800 淡州神社、巳待講中
弁財天 比企郡滑川町水房 1791 炭カマ沼
高根辯才天姫神 比企郡滑川町月輪 1953 高根沼
  地蔵(道標)  〃 1762  
石橋供養塔、巡礼供養塔 比企郡滑川町羽尾 1883  
辯才天  〃 1803 ウの種子(宇賀神と習合)
巳日需供養  〃 1746 ウの種子
巳日待供養塔  〃 1740 弁才天坐像の浮彫、鳥居
双体道祖神  〃 1760 滑川町指定有形文化財
弁才天(坐像)  〃 1733 坐像、鳥居、羽尾村同行八人
神様1 清瀧辯財天 市野川 比企郡滑川町羽尾 1922 不動堂
くりから不動  〃 1876  〃
庚申塔(道標) 埼玉県東松山市松山町三丁目 1723  
地蔵(道標) 埼玉県東松山市松山 1753 天神橋の左岸
庚申塔(三猿)  〃 1672  
辯財天 埼玉県東松山市松本町二丁目 1817 八十六翁 愚禅
庚申塔(道標)  〃 1767  
水神宮 埼玉県比企郡吉見町南吉見 1888 大沼
馬頭観音(道標) 比企郡吉見町久米田 1865 天神沼
辯財天(立像) 埼玉県東松山市柏崎 1768 蓮沼、頭上に鳥居と蛇
庚申塔(三猿)  〃 1673  
辯財天 比企郡吉見町北吉見 1810 前大乗九十五翁 愚禅
神様1a
辯財天女 市野川 埼玉県東松山市古凍 1719 等覚院、宇賀神と習合
馬頭観音(道標)  〃 1850  
頭殿大神社 比企郡吉見町江綱 1872 元巣神社
庚申塔(青面金剛) 比企郡吉見町前河内 1680 最勝寺
馬頭観音(道標)  〃    〃
観音像と地蔵 埼玉県比企郡川島町 1810  
辯財天 埼玉県比企郡吉見町大串 1764 氷川神社
地蔵と菩薩像  〃 1847 徒歩橋の左岸上流、道標を兼
馬頭観音(道標)  〃 1818 左岸堤防上
道標 比企郡吉見町荒子 1847  
水神宮 比企郡川島町下小見野〜松永 1818  
庚申塔(青面金剛)  〃 1671  
一目連大明神と九頭龍大権現 比企郡川島町鳥羽井新田 1806 鳥羽井沼
水神  〃 1965  〃
神様2 水神宮 新川用水 北埼玉郡騎西町上崎 1826 三間樋の脇
弁財天  〃 1771 三間樋の下流右岸
大黒天(道標)  〃 1817 甲子待
庚申塔と巳待供養塔  〃 1715 上崎西部集会所の脇
九頭竜権現 北埼玉郡騎西町内田ヶ谷 1926  
弁財天 北埼玉郡騎西町道地 1893 稲荷神社
庚申塔(道標)  〃 1847  
2体の道祖神 北埼玉郡騎西町内田ヶ谷 1824  
弁財天 中用水 北埼玉郡騎西町上崎 1733  
庚申塔(青面金剛)  〃 1666 龍興寺
水天宮 新川用水 北埼玉郡騎西町正能 1855 諏訪神社
道祖神 北埼玉郡騎西町日出安 1817  
庚申塔(道標)  〃 1776 神明社、青面金剛
道祖神 埼玉県加須市下高柳 1870  
神様2a
弁才天と弁才天女 新川用水 埼玉県加須市下高柳 1815 八坂神社
車地蔵 埼玉県加須市大室 1788 竜宮寺
庚申塔(三猿)  〃 1680  〃
弁財天 埼玉県久喜市上清久 1718 雷電神社
大弁財天女  〃 1870  〃
道祖神  〃 1767 八幡神社、2体
道標  〃 1732 長宮神社
庚申塔と橋供養塔 埼玉県久喜市下清久 1723 諏訪神社、青面金剛
庚申塔(青面金剛)  〃 1680 清福寺、2手
庚申塔(道標)  〃 1824 清福寺
庚申塔(青面金剛) 埼玉県久喜市上早見 1678 金勝寺
庚申塔(道標) 埼玉県久喜市久喜東四丁目 1768 青面金剛
神様3 庚申塔(道標) 手子堀川 埼玉県羽生市下手子林 1857  
馬頭観音(道標)  〃 1829  
道祖神 埼玉県羽生市町屋 1919  
観音菩薩、十九夜塔 埼玉県加須市町屋新田 1837 釈迦堂橋の左岸
鹿島大明神 弁財天女 埼玉県加須市北小浜 1855  
庚申塔(三猿)  〃 1671  
道祖神 埼玉県加須市多門寺    
甲子塔(道標)  〃 1805  
青面金剛(文字塔) 上村 上の落 埼玉県羽生市喜右衛門新田 1854  
道祖神  〃 1774 八幡神社
馬頭観音(道標) 上村 下の落 埼玉県羽生市与兵衛新田 1797 円蔵院墓地
馬頭観音(道標) 新・槐堀川 埼玉県加須市中樋遣川 1808  
観音像 埼玉県加須市下樋遣川 1802 白倉橋の上流左岸
馬頭観音? 午の堀川 埼玉県加須市岡古井 1775  
弁財天 埼玉県加須市下谷 1929 八幡社、2基
水神宮  〃   見合橋の左岸
神様3a 庚申供養塔 元荒川 南埼玉郡菖蒲町上栢間 1723 四郎兵衛橋の北側
弁財天 中島用水 南埼玉郡菖蒲町三箇 1791 三箇神社
馬頭観音(道標)  〃 1807 馬頭観音立像
弁財天 黒沼用水 埼玉県久喜市原〜樋ノ口 1919  
弁財天 埼玉県久喜市樋ノ口   正楽寺
石尊大権現 笠原沼用水 南埼玉郡白岡町野牛 1866 久伊豆神社
庚申塔(青面金剛)  〃 1675 2手
大辯戈天 姫宮落川 南埼玉郡白岡町爪田ケ谷 1760 高台橋の下流右岸、種子
神様4 大杉大明神 備前渠用水 埼玉県本庄市小和瀬 1793 稲荷神社
庚申塔(道標) 埼玉県深谷市矢島 1826 矢島堰の南
庚申塔群 埼玉県深谷市高畑   上大橋の左岸
庚申塔  〃 1672 1猿、1鶏
庚申塔(道標)  〃 1707 地蔵橋の左岸
如意輪観音  〃    
巳待塔 埼玉県深谷市沼尻    
馬頭観音(道標) 埼玉県深谷市堀米 1830 養福寺の北西辻
庚申塔(道標)  〃 1860  〃
水神宮  〃 1837 堀米橋の右岸
観音(道標) 大里郡妻沼町永井太田   薬師堂
庚申塔(道標)  〃 1800 北間集会所
庚申塔(道標) 大里郡妻沼町飯塚 1777  
庚申塔  〃 1660 二塔一組の珍しい様式
馬頭観音(道標)  〃 1767 安養院
庚申塔 大里郡妻沼町弥藤吾 1740 道祖神橋の左岸
庚申塔(道標) 大里郡妻沼町八ツ口 1860  日枝神社
神様4a 石仏群 小山川 児玉郡児玉町小平    
庚申塔(青面金剛) 児玉郡児玉町金屋 1680 円通寺の参道
庚申塔(青面金剛) 志戸川 児玉郡美里町広木 1680  
一里塚跡の馬頭観音群 小山川 児玉郡児玉町〜美里町   鎌倉街道跡
弁才天 志戸川 児玉郡美里町阿那志 1767  
庚申塔 小山川 児玉郡美里町沼上 1715 上宿橋の右岸橋詰
庚申塔 児玉郡美里町下児玉 1680 殿ヶ谷戸観音堂
堤防供養塔 埼玉県本庄市西五十子 1857 男堀川の合流地点
西五十子の板碑  〃 1257 本庄市指定文化財
庚申塔(2猿) 志戸川 大里郡岡部町沓掛 1680 熊野神社
庚申塔(二鶏) 小山川 埼玉県深谷市矢島 1680 神明社
庚申塔(道標) 埼玉県深谷市成塚 1860 高塚橋の北
馬頭観音(道標)  〃 1803 宝蔵寺の参道
供養塔(道標)  〃 1860 小山橋の左岸橋詰
双体道祖神 埼玉県深谷市沼尻    
供養塔(道標) 埼玉県深谷市江原 1745 県道45号辻
如意輪観音(道標)  〃 1801  〃
弁財天  〃 1936 再建
神様5 馬頭観音(道標) 栢間赤堀 南埼玉郡菖蒲町上栢間 1755  
庚申塔(道標)  〃 1852  
庚申塔(青面金剛) 南埼玉郡菖蒲町下栢間 1719 同行十人
水神宮 菖蒲町柴山枝郷、蓮田市高虫 1771 元荒川への合流地点
庚申塔(道標) 新谷田用水 鴻巣市上谷 1760  
馬頭観音(道標) 赤堀川 鴻巣市下谷 1815  
庚申塔(道標) 斜落  〃 1757 薬師堂
馬頭観音(道標) 北本市深井五丁目 1852 薬師堂
庚申塔(道標) 北本市宮内五丁目 1697  
地蔵(道標)  〃 1753 阿弥陀堂
弁財天 赤堀川 埼玉県桶川市篠津 1842 加納橋の上流
庚申塔(道標)  〃 1744 左岸堤防、青面金剛像
供養塔と地蔵(道標) 埼玉県桶川市小針領家 1796 備前堤
庚申塔(青面金剛) 埼玉県桶川市加納 1675 光照寺、種子
天神道の道しるべ 高野戸川  〃 1849 方向指差しの陽刻
庚申塔(青面金剛) 赤堀川  〃 1747 寛永六年(1629)の再建
庚申塔(三猿) 埼玉県桶川市北二丁目 1678  
道祖神 埼玉県北本市朝日三丁目 1833  

神様5a

庚申塔(道標) 原市沼川 埼玉県桶川市倉田 1738 源流部、青面金剛像
庚申塔(道標)  〃 1848  〃   〃
庚申塔(道標) 北足立郡伊奈町小針新宿 1769  〃   〃、笠付き
道陸神  〃 1840  〃
庚申塔(道標)  〃 1766  〃、  〃、笠付き
庚申塔(道標) 上尾市平塚 1772 青面金剛像
庚申塔(三猿) 綾瀬川 北足立郡伊奈町小針内宿 1672  
地蔵(道標) 北足立郡伊奈町小室   建正寺
庚申塔(道標)  〃 1782  
庚申塔(三猿) 埼玉県岩槻市馬込 1669  
水神塔  〃 1791 釈迦三尊の種子
道祖神 埼玉県岩槻市平林寺 1854  
道祖神 埼玉県岩槻市浮谷   種子付き
水神宮 埼玉県岩槻市横根 1826 横根上橋の左岸
弁財天  〃 1918 北辰神社
庚申塔 埼玉県岩槻市尾ヶ崎 1670 正福寺
庚申塔 埼玉県岩槻市釣上 1672 玉泉寺
神様5b 辯財天 鴨川 埼玉県上尾市西宮下一丁目 1811 原市稲荷、青面金剛
庚申塔(道標) 芝川 上尾市原市中一丁目 1712  
庚申塔(道標) 鴨川 さいたま市大宮区三橋四丁目 1796 天神社
敷石供養塔(道標) さいたま市大宮区三橋二丁目   三橋公民館
庚申塔(道標)  〃 1712 青面金剛
遥拝塔(道標) 芝川 さいたま市緑区山崎一丁目 1799 宝蔵院
水神宮 鴨川 さいたま市桜区下大久保 1897 諏訪神社、羽根倉川岸講中
神様6
弁財天(立像) 和田吉野川 大里郡江南町成沢 1745 赤城神社、8手
弁財天 大里郡大里町下恩田 1897 諏訪神社
地蔵(道標) 大里郡大里町沼黒   正福寺
水神宮 大里郡大里町高本 1957 高城神社(延喜式内社)
馬頭観音(道標)  〃 1819 簀子橋の左岸橋詰
地蔵(道標)  〃 1723  〃
庚申塔(三猿) 埼玉県東松山市岡 1669 光福寺
地蔵(道標)  〃    
灯篭(巳待供養)  〃 1723 玉太岡神社
九頭龍権現 九頭龍川  〃 1789  
吉見神社の石仏群 和田吉野川 大里郡大里町相上 1791 金毘羅大神社、弁才天女
弁才天女  〃 1770 ウの種子(宇賀神と習合)
八幡神社の石仏群 大里郡大里町玉作 1789 石尊大権現、牛頭天王
石仏群  〃 1672 諏訪、住吉、青面金剛
馬頭観音(道標) 大里郡大里町船木台一丁目 1763 大境公園
神様7 聖観音(道標) 南青毛堀川 北埼玉郡騎西町道地 1768 成就院
巡礼塔(道標) 北埼玉郡騎西町戸崎 1778  
庚申塔(青面金剛)  〃 1680  
水神  〃 1854 日吉神社
庚申塔(道標) 樋尻川 埼玉県加須市阿良川 1807  
道祖神 北青毛堀川 埼玉県加須市志多見 1776  
庚申塔(三猿) 埼玉県加須市平永 1674  
百万遍十六夜供養塔(道標) 樋尻川  〃 1852  
廿三夜塔(道標) 北青毛堀川  〃 1854  
庚申塔(三猿) 埼玉県加須市礼羽 1673  
庚申塔(青面金剛) 青毛堀川 北葛飾郡鷲宮町葛梅 1673  
弁財天 埼玉県久喜市野久喜 1825 稲荷橋の左岸
神様7+ 庚申塔(道標) 六郷堀 埼玉県加須市久下 1798  
庚申塔(道標)  〃 1848 鷲宮神社
青面金剛(道標) 埼玉県加須市花崎 1813 法泉寺
道しるべ 中落堀川 埼玉県久喜市中央一丁目 1724 愛宕神社
妙見宮 埼玉県久喜市吉羽一丁目 1841 千勝神社
庚申塔(青面金剛)  〃 1680 高輪寺、2手
地蔵(道標) 庄兵衛堀川 南埼玉郡菖蒲町台 1810  
辯財天と馬頭観世音 埼玉県久喜市除堀 1728 一毛橋の右岸
神様7a 庚申塔(青面金剛) 野通川 北埼玉郡川里町北根 1680 久伊豆神社
辯財天  〃 1752  〃
弁才天(坐像) 北埼玉郡川里町広田 1781 鷺栖神社、鳥居、琵琶を持つ
巳待供養塔  〃 1711  〃
弁財天  〃 1827  〃
庚申塔 北埼玉郡川里町屈巣 1672 1猿、観音堂
庚申塔(三猿) 南埼玉郡菖蒲町小林 1672  
弁才天  〃   新谷橋の上流左岸
辯戈天 小林沼  〃 1837  
庚申塔(道標) 野通川  〃 1797  
題目塔(道標)  〃 1827  
庚申塔(道標) 南埼玉郡菖蒲町新堀 1779 青面金剛
神様8 塞神 旧忍川 埼玉県行田市長野   庚申塔を改刻
辯戈天  〃 1932 旧忍川の河道内
塞神(道標)  〃    
宇賀神  〃 1785 巳待講が建立
馬頭観音(道標) 埼玉県行田市渡柳   本性寺
塞神(道標) 埼玉県行田市埼玉 1827  
水神社  〃   小埼沼の跡地
弁財天  〃 1795  〃
念佛供養 埼玉県行田市小針 1804 長野落伏越
庚申塔(青面金剛) 前谷落 埼玉県行田市駒形二丁目 1680 清岩寺
庚申塔(青面金剛) 埼玉県行田市前谷 1680 光明寺
神様8a 水神 成田用水 埼玉県熊谷市石原 1796 稲荷神社
弁財天 星川 埼玉県熊谷市星川一丁目 1889 円照寺の不動堂
庚申塔(青面金剛) 忍川 埼玉県熊谷市平戸 1680 超願寺
庚申塔(青面金剛) 埼玉県行田市城西四丁目 1677 阿弥陀寺
庚申塔(三猿)  〃 1671 常慶寺
庚申塔(道標) 玉県行田市谷郷 1849 薬師堂
庚申塔(青面金剛) 埼玉県行田市谷郷一丁目 1680 宝積寺
弁才天(立像) 埼玉県行田市桜町一丁目 1691 巳待供養、八臂、鳥居
道祖神 埼玉県行田市忍二丁目    
庚申塔(青面金剛)  〃 1680 清善寺
庚申塔(三猿) 埼玉県行田市佐間三丁目 1664 妙音寺
庚申塔(三猿) 埼玉県行田市桜町二丁目 1664 長久寺
2体の塞神 埼玉県行田市堤根   伊奈利神社、宇賀神と習合
弁財天? 北足立郡吹上町下忍 1900 堀切橋の上流右岸
水神社 北足立郡吹上町袋 1850 前屋敷橋の下流左岸
神様9 庚申塔(道標) 北河原用水 埼玉県熊谷市四方寺 1766 蓮華院
如来(道標)  〃 1837  〃
庚申塔(道標) 熊谷市上中条 1853 観音寺
?道標  〃 1828 八幡神社
巡礼塔(道標)  〃 1748 実相院
地蔵(道標)  〃 1705 実相院墓地入口
庚申塔(道標) 埼玉県行田市北河原 1790 中条堤の中腹
己待弁天(坐像)  〃 1701 白龍弁財天の祠の脇、鳥居
弁財天(立像) 埼玉県行田市酒巻 1625 下碇橋の左岸、八臂、鳥居
塞神(道標) 埼玉県行田市須加    
如意輪観音? 利根川 群馬県邑楽郡大泉町仙石 1790  
水神宮 群馬県邑楽郡明和町千津井 1786 千津井の渡し
三峰神社、二十六夜塔 北埼玉郡大利根町弥兵衛 1782  
古墳供養塔 福川 大里郡岡部町岡   岡の百庚申の付近
道祖神と庚申塔 御陣場川 児玉郡上里町藤木戸 1830 御陣場川の管理起点
神様10 弁財天 中川 埼玉県羽生市大沼二丁目 1861 複数の村名、寄付金額
巡礼塔(道標) 埼玉県羽生市中手子林 1862  
庚申塔(青面金剛) 埼玉県加須市戸川 1680 日本橋の左岸下流
弁財天と観音像 埼玉県加須市町屋新田 1817 西道橋の上流
十九夜塔(道標) 北埼玉郡大利根町杓子木 1826 天王様
2体の九頭龍大権現 北埼玉郡大利根町生出 1821  
弁財天 北埼玉郡大利根町北大桑 1717 豊野橋の右岸
十九夜塔(道標) 北埼玉郡大利根町間口 1815  
道祖神(道標) 北葛飾郡鷲宮町東大輪   大輪神社
弁才天 北葛飾郡鷲宮町八甫二丁目 1914 稲荷神社
地蔵(道標) 北葛飾郡栗橋町高柳 1780 子育て地蔵尊
弁財天宮 北葛飾郡栗橋町間鎌 1907 八幡神社
弁財天 北葛飾郡栗橋町新井 1806 香取神社
神様10+ 己巳弁才天 中川 北葛飾郡栗橋町河原代 1792 香取神社
馬頭観音(道標) 埼玉県幸手市千塚 1823  
水神宮  〃 1820 千塚神社
弁財天 埼玉県幸手市松石 1625 香取神社
水天宮  〃 1896  〃
弁財尊天 埼玉県幸手市高須賀 1783 大杉神社
庚申塔(三猿)  〃 1675 常福寺
地蔵(道標) 埼玉県幸手市外国府間 1775  
庚申塔(青面金剛) 埼玉県幸手市内国府間 1672 権現堂堤
水神社 埼玉県幸手市北三丁目   権現堂河岸の跡地
マリア地蔵 埼玉県幸手市権現堂 1820 幸手市指定有形文化財
神様10b 弁天神社 中川 埼玉県幸手市上吉羽 1929  
庚申塔群 埼玉県幸手市上宇和田   上宇和田集会所
道祖神 埼玉県幸手市下吉羽 1850 香取神社
水神宮 埼玉県幸手市下吉羽 1936 香取神社
庚申塔(三猿) 埼玉県幸手市平野 1672  
庚申塔(三猿) 埼玉県幸手市中野 1674 中野神社
三頭弁財天  〃 1852  〃
弁財天 幸手市惣新田 1891 戸隠神社
神様10a
水神宮 天地神 中川 北葛飾郡杉戸町並塚 1912 船渡橋の上流
庚申塔 北葛飾郡杉戸町椿 1668 松栄寺
水天宮 北葛飾郡庄和町倉常 1870 倉常神社
水神宮  〃 1940 大榎橋の上流
水神 埼玉県春日部市八丁目   安戸落の合流地点
水神宮、青面金剛、道標 北葛飾郡庄和町下柳   新川橋の上流左岸
河童石 庄内古川(跡) 北葛飾郡松伏町金杉 1736 松伏町指定有形文化財
神様10c 八大龍王 中川 埼玉県吉川市南広島 1843 浅間神社
水神宮 八大龍王 埼玉県吉川市川藤 1851 武輝神社
庚申塔  〃 1664 東泉寺
水神宮 八大龍王 埼玉県吉川市吉川 1788 香取神社
庚申塔  〃 1668 延命寺
水神宮 八大龍王 埼玉県吉川市平沼 1783 芳川神社
水神宮 八大龍王 埼玉県吉川市富新田 1783 稲荷神社
水神宮 埼玉県三郷市彦倉一丁目 1881 子神社
庚申塔(三猿)  〃 1675  〃
庚申塔(観音)  〃 1680 延命寺
神様11 庚申塔(青面金剛) 会の川 埼玉県羽生市小須賀 1675 薬師寺
八大龍神社 埼玉県羽生市桑崎 1887 八幡神社
弁才天  〃 1831  〃
題目塔(道標) 埼玉県羽生市上新郷 1753 新郷十区集会所
庚申塔(青面金剛) 埼玉県羽生市下岩瀬 1676 天宗寺
弁才天 埼玉県羽生市砂山 1804 愛宕神社
道祖神 埼玉県羽生市下新郷    
庚申塔(青面金剛)  〃 1680 白山神社
廿三夜塔(道標) 埼玉県加須市志多見 1848  
聖観音(道標)  〃 1790 明蔵院
地蔵(道標)  〃 1753  〃
庚申塔(道標)  〃 1819  
庚申塔(青面金剛)  〃 1677  
九頭龍大権現 埼玉県加須市馬内 1837 諏訪神社
神様11a 地蔵(道標) 会の川 埼玉県加須市馬内 1817 秋葉山(三空寺)
庚申塔(青面金剛)  〃 1669 延命寺
道陸神  〃 1748  
舗石供養佛 埼玉県加須市不動岡 1739 総願寺(不動尊)
弁財天 埼玉県加須市諏訪一丁目   諏訪神社
道祖神 埼玉県加須市大門町 1805  
水神宮 埼玉県加須市中央二丁目 1941 千方神社
玉串 水神宮 埼玉県加須市東栄二丁目 1848 切所堰の上流
水死者供養塔 埼玉県加須市睦町一丁目 1946  
庚申塔(青面金剛) 埼玉県加須市久下三丁目 1675 六地蔵尊
道祖神 埼玉県加須市多門寺    
庚申塔(道標) 埼玉県加須市南篠崎 1803 普門寺
水神宮  〃 1852  
神様12 辯才天(大黒天) 古川落 埼玉県行田市真名板 1794 薬師堂、青面金剛、道標
辯才天  〃 1785 久伊豆神社、サの種子
辯財天(道標)  〃 1754  
庚申塔(道標)  〃    
庚申塔(道標)  〃 1837  
百万遍供養塔(道標) 埼玉県加須市串作 1765  
道祖神  〃 1753  
厳島大神(弁才天)  〃 1765 諏訪神社
弁才天 埼玉県加須市阿良川 1774 天神社
道祖神と庚申塔(道標)  〃 1751  〃
辯財天 北埼玉郡騎西町外田ヶ谷 1860 久伊豆神社
神様12a 道祖神 南方用水 埼玉県羽生市上岩瀬 1847  
道祖神  〃 1809  
弁才天 埼玉県羽生市小松 1895 小松神社
道祖神 埼玉県羽生市小松台一丁目 1768 巳待講中
庚申塔(青面金剛) 御嶽用水 埼玉県羽生市秀安 1680  
弁才天 南方用水 埼玉県羽生市下川崎 1747 田中神社
巳待供養塔(庚申供養塔) 埼玉県羽生市神戸 1795 熊野神社、道標を兼ねる
七観音(道標)  〃 1808  
道祖神 埼玉県加須市岡古井   真如院
道祖神  〃 1745  
庚申塔(三猿) 岡古井落 埼玉県加須市不動岡 1679  
神様13 辯才天 関根落 埼玉県行田市下須戸 1823 天満社、種子
辯才天  〃 1735 庚申待講中
辯才天 長野落 埼玉県行田市小針 1782 日枝神社
庚申供養塔  〃 1756 地蔵橋の下流
庚申塔 千間堀 埼玉県行田市野 1674 正覚寺
巳待供養塔と庚申供養塔   北埼玉郡川里町広田 1759  
庚申塔(三猿) 赤城沼跡 北埼玉郡川里町赤城台 1680 二鳥
辯財天  〃 1755  
神様14 弁財天 神扇落 埼玉県幸手市平野 1896 円中院
庚申塔 中郷用水 北葛飾郡杉戸町北蓮沼 1672 香取神社
大杉大明神  〃 1820 香取神社
庚申塔(三猿) 安戸落 北葛飾郡杉戸町佐左衛門 1665 松田寺
弁財天  〃 1943  〃
水天宮 北葛飾郡杉戸町才羽 1850  

戻る:[ノスタルジックな] [水辺の神様[続・水辺の神様]続々・水辺の神様]  関連:[古い庚申塔][利根川の水神][見沼代用水の石仏