続・水辺の神様 (その14)_ | 続・水辺の神様の一覧 |
弁財天 神扇落(右岸) 埼玉県幸手市平野、円中院 明治二十九年(1896)四月 円中院九代 峻岳建 高さ115cm、幅43cm |
庚申塔 中郷用水(右岸) 北葛飾郡杉戸町北蓮沼、香取神社 寛文十二年(1672)九月 奉寄進庚申 半分以上が地中に埋まっている。 高さ70cm、幅46cm |
大杉大明神 中郷用水(右岸) 北葛飾郡杉戸町北蓮沼、香取神社 ←の香取神社から南西へ400mの香取神社 文政三年(1820)十一月 蓮沼村講中 高さ55cm、幅23cm |
庚申塔(三猿) 安戸落(左岸) 北葛飾郡杉戸町佐左衛門、松田寺 11人の氏名。下部に蓮花の浮彫 寛文五年(1665)正月 高さ115cm、幅50cm。 |
弁財天 安戸落(左岸) 北葛飾郡杉戸町佐左衛門、松田寺 山門の裏側に位置する。 昭和十八年(1943)九月 鈴木某 高さ26cm、幅18cm。 |
水天宮 安戸落(左岸) 北葛飾郡杉戸町才羽 槐橋(さいかち)の 左岸橋詰に位置する天満宮の境内。 嘉永三年(1850)七月 当村講中 高さ50cm、幅20cm。 |
戻る:[ノスタルジックな]
続・水辺の神様:[その0][その1][その1a][その2][その2a][その3][その3a][その4][その4a][その5][その5a][その5b][その6][その7][その7+][その7a]
[その8][その8a][その9][その10][その10+][その10b][その10a][その10c][その11][その11a][その12][その12a][その13][その14]