続・水辺の神様 (その3a)_ | 続・水辺の神様の一覧 |
黒沼用水・笠原沼用水の周辺
庚申供養塔 元荒川(左岸) 埼玉県南埼玉郡菖蒲町上栢間 四郎兵衛橋の北側 享保八年(1723)、奉供養庚申 三猿 |
弁財天 中島用水(左岸) 南埼玉郡菖蒲町三箇(さんが) 三箇神社の境内には中島があり、 その中央に祀られている。寛政三年 (1791)十月 三ヶ村上辻中 24cmの角柱、高さ48cm |
馬頭観音(道標) 中島用水(左岸) 南埼玉郡菖蒲町三箇(大蔵) 国道122号の脇(個人宅の敷地内) 文化四年(1807) 馬頭観音立像(3面、八手合掌) 台正面:左 セうぶ(菖蒲)/十丁 |
弁財天 黒沼用水(左岸) 埼玉県久喜市原〜樋ノ口(ひのくち) 八幡神社(樋ノ口)から100m北西の 路傍に祀られている。大正八年(1919) 三月建立。高さ65cm、幅19cm |
弁財天 黒沼用水(左岸) 埼玉県久喜市樋ノ口、正楽寺 インド風のくぐり門の奥には、弁財天が 祀られている。この南側では黒沼用水が 県道78号線を横断しているが、 そこに架かる橋は弁天橋。 |
石尊大権現 笠原沼用水(右岸) 埼玉県南埼玉郡白岡町野牛(やぎゅう) 野牛村の村社だった久伊豆神社の境内。 慶応二年(1866)六月 奉納石尊大権現 大天狗 小天狗。講中連名とあり、 世話人など50数人の氏名 |
庚申塔 笠原沼用水(右岸) 埼玉県南埼玉郡白岡町野牛 久伊豆神社から東へ50mの交差点。 延宝三年(1675)十月、2手の青面金剛 二鶏、三猿、5人の氏名。 高さ125cm、幅49cm |
大辯戈天 姫宮落川(右岸) 埼玉県南埼玉郡白岡町爪田ケ谷 高台橋の下流右岸に祀られている。 宝暦十年(1760)十一月 種子付き。埼玉郡百間領爪田ケ谷村 建立者の10数人の連名 |
戻る:[ノスタルジックな]
続・水辺の神様:[その0][その1][その1a][その2][その2a][その3][その3a][その4][その4a][その5][その5a][その5b][その6][その7][その7+][その7a]
[その8][その8a][その9][その10][その10+][その10b][その10a][その10c][その11][その11a][その12][その12a][その13][その14]