続・水辺の神様 (その2)_ 続・水辺の神様の一覧

新川用水(その1)

 水神宮
 水神宮 新川用水(右岸)
 埼玉県北埼玉郡騎西町上崎
 文政九年(1826)六月建立 上崎惣村
 新川用水の
三間樋の脇、ユリノキの
 根元にある。、この付近には溜井が
 設けられていて、三間樋はその元圦だった
 現在は新川用水は見沼代用水の
 支線であり、騎西領用水とも呼ばれる。
  弁財天
  弁財天 新川用水(三間樋の下流右岸)
  埼玉県北埼玉郡騎西町上崎
  明和八年(1771)建立。
  武州埼玉郡上崎村 講中八十人の銘がある。
  新川用水(騎西領用水)は見沼代用水の支線。
  見沼代用水の沿線には、このような
水神や弁財天
  数多く祀られている。なお、写真の右端に見える農道は
  新川用水の旧堤防の跡だと思われる。
  大黒天(道標)
  大黒天(道標) 新川用水(右岸)
  北埼玉郡騎西町上崎(西原)
  文化十四年(1817)三月 甲子待
  高104cm、幅37cm、奥23cm
  正面:(下右)東きさい
  (下中)南,おけか王(桶川)/志やうぶ(菖蒲)
  (下左)西,ぎやう田(行田)/者にう(羽生)

 庚申塔と巳待供養塔
 庚申塔と巳待供養塔  新川用水(左岸)
 埼玉県北埼玉郡騎西町上崎 上崎西部集会所の脇
 建立当時からこの形態ではなく、あちこちから
 ここに集められたのだと思われる。写真左側2番目から
 天保四年(1833)
 上崎村 内田ヶ谷村 外田ヶ谷村講中
 元文二年(1737)
 上崎村 講中十二人
 正徳五年(1715) 奉?琢巳待供?、巳待なので
 これは水に関する信仰である。
 上部の八手の坐像は弁才天。

  九頭竜権現
  九頭竜権現 新川用水(右岸)
  埼玉県北埼玉郡騎西町内田ヶ谷
  多賀谷神社へ通じる橋の右岸橋詰に
  祀られている。
  大正十五年(1926)五月建立
  上中一同 高さ39cm、幅17cm

  弁財天
  弁財天 新川用水(左岸)
  埼玉県北埼玉郡騎西町道地
  旧道地村の村社、稲荷神社。境内には
  もう一基の弁財天、道祖神も祀られている。
  明治二十六年(1893)九月建立
  願主と祭主、高さ98cm、幅32cm

  庚申塔(道標)
 庚申塔(道標) 新川用水(左岸)
 北埼玉郡騎西町道地 稲荷神社の北
 弘化四年(1847)三月
 高114cm(台43cm)、幅29cm、奥29cm
 左面:西ぎやうだ/北はにう,道
 右面:きさい道

  
2体の道祖神
  2体の道祖神 新川用水(右岸)
  埼玉県北埼玉郡騎西町内田ヶ谷
  大福寺の参道入口から西へ50mの
  水路脇に祀られている。手前の
  欠損しているのが文政七年(1824)、
  奥が昭和六年(1931)四月建立。

  

 奉供養 弁財天
 奉供養 弁財天 中用水(左岸)
 埼玉県北埼玉郡騎西町上崎
 中用水は新川用水の支線。
 享保十八年(1733)二月建立
 下部に7名の氏名。
 高さ61cm、幅31cm

  庚申塔
  庚申塔 中用水(左岸)
  北埼玉郡騎西町上崎、龍興寺
  様式は日月、三猿、青面金剛。磨耗が
  激しいので、青面金剛が何手か不明。
  寛文六年(1666)建立。下部に7名の
  氏名。高さ99cm、幅38cm

  
水天宮
  水天宮 新川用水(左岸)
  北埼玉郡騎西町正能、諏訪神社
  安政二年(1855)十一月建立
  脇には明治17年(1884)建立の
  雷電社、嘉永五年(1852)の
  富士登山記念碑もある。

 道祖神
 道祖神 新川用水(右岸)
 北埼玉郡騎西町日出安
 駒形神社の参道入口にある。
 文化十四年(1817)十一月
 左側面に網川??
 高さ36cm、幅21cm。

  庚申塔(道標)
  庚申塔(道標) 新川用水(右岸)
  北埼玉郡騎西町日出安、神明社
  安永五年(1776)二月
  高106cm、幅40cm、奥25cm
  日月、6手合掌、邪鬼、2鶏、3猿
  右面:右,くき/さつて
  左面:左 加そ(加須)道

  道祖神
  道祖神 新川用水(左岸)
  埼玉県加須市下高柳
  中村動物病院から東へ100mの
  路傍にある。
  明治三年(1870)三月建立
  下高柳村上分 氏子中
  高さ27cm、幅30cm

戻る:[ノスタルジックな
続・水辺の神様:[
その0][その1][その1a[その2]その2a][その3][その3a][その4][その4a][その5][その5a][その5b][その6][その7][その7+][その7a
     [
その8][その8a][その9][その10][その10+][その10b][その10a][その10c][その11][その11a][その12][その12a][その13][その14