続々・水辺の神様 (その9)_ 続々・水辺の神様の一覧

滑川、角川の周辺

 庚申塔(三猿)
 庚申塔(三猿) 滑川(右岸)
 埼玉県比企郡滑川町伊古
 田尻橋(滑川)の右岸から南西へ150m
 阿弥陀如来堂(墓地)に祀られている。
 寛文十三年(
1673)十月
 比企郡伊子村 下部に8人の氏名
 高さ116cm、幅45cm
  庚申塔
  庚申塔 滑川(左岸)
  埼玉県比企郡滑川町福田
  森林霊園の南西、滑川の左岸
  橋詰に祀られている。
  高さ168cm、幅76cm。
  寛政八年(1796)建立。
  二十二夜塔(道標)
  二十二夜塔(道標) 滑川(左岸)
  比企郡滑川町福田
  (新出)県道47号線の脇に集合(2体)
  享和二年(1802) 状態は良い
  高130cm(台45cm),幅30cm,奥26cm 
  台正面(右)右
 可う能春(鴻巣)江四り
      (左)左
 の王頼(野原)江一り
       の王頼は江南町野原(文殊寺)。

 弁才天
 弁才天 滑川(右岸)
 埼玉県比企郡滑川町中尾
 滑川の右岸から500m南西、町道の
 脇に大黒天像、庚申塔(愚禅書)、
 馬頭観音、二十二夜塔、石灯篭など
 8体と共に祀られている。
 享和元年(
1801)十一月建立。
 武州比企郡中尾村広瀬谷戸

  石仏群
  石仏群 滑川(右岸)
  埼玉県比企郡滑川町羽尾
  滑川町中央公民館の入口付近、裏郷バス停の脇。
  写真左から庚申塔(文字塔)、大黒天、庚申塔(青石)、
  庚申塔(青面金剛)。最も大きい青石の庚申塔は
  文化十五年(1818)建立、八十翁愚禅と刻まれている。
  愚禅は比企郡吉見町の出身、興長禅寺(滑川町)の
  住職も努めた。大僧正であり、書の達人だったので、
  滑川町には愚禅が筆をふるった石仏が数多く
  分布している。→
愚禅銘の石仏

  馬頭観世音
  馬頭観世音 滑川(右岸)
  埼玉県比企郡滑川町羽尾
  滑川町指定有形文化財
  文化二年(
1805)十一月建立。
  羽尾村悪戸堀之内講中
  前大乗愚禅書と刻まれている。

 弁才天?
 弁才天? 滑川(右岸)
 埼玉県比企郡滑川町羽尾
 十王尊地蔵尊の脇に二十二夜塔、
 庚申塔など5体と共に祀られている。
 元禄二年(1689)建立、8手の坐像で
 背景に鳥居が刻まれている。妙音菩薩

  
弁才尊天
  弁才尊天 滑川(左岸)
  埼玉県東松山市野田
  新沼の畔、南側に巡礼供養塔、
  庚申塔と共に祀られている。
  安政二年(1855)十一月
  比企郡野田村 世話人8名

  馬頭観音像(道標)
  馬頭観音像(道標) 滑川(左岸)
  比企郡吉見町長谷、柚沢沼の畔
  寛政十一年(1799)八月 八反田柚沢村
  高88cm(台21cm)、幅25cm、奥18cm
  右面:東
 よしみい王との(岩殿)道
  左面:西
 まつや満(松山)みち

 地蔵(道標)

 地蔵(道標) 滑川(右岸)
 東松山市松山
 国道407号、バス停の脇
 宝暦二年(1752) 単独、状態良
 高130cm(台50cm),幅50cm
 台正面(右)行田海道/四里
    (左)熊谷海道/三里/半

  庚申塔(道標)
  庚申塔(道標) 滑川(左岸)
  比企郡吉見町北吉見、町道の辻
  宝暦七年(1757)正月
  湯沢村講中 女十二人
  高95cm、幅36cm、奥19cm
  左面:(右上)左くまがや道
  右面:?(くわん音)
  下部に1猿(烏帽子、扇子を持つ)

  地蔵(道標)
  地蔵(道標) 滑川(左岸)
  比企郡吉見町北吉見
  県道271号の交差点、北向き地蔵(吉見八景)
  寛政四年(1792)四月
  高84cm(台22cm)、幅27cm、奥17cm
  台正面:此方/よしみ/く王ん於ん道/十二丁
   左面:此方/い王むろ山/く王ん於ん(観音)道
、  右面:此方/ひき/くわんのん道

 巳日待供養
 巳日待供養 角川(左岸)
 埼玉県東松山市大谷
 角川の一級河川起点から300m上流。
 左岸際の桜の木の下に地蔵など
 4体の石仏と共に祀られている。
 巳日待とは水に関する信仰。
 享保二十年(1735)三月
 高さ70cm、幅28cm
  巳待供養
  巳待供養 角川(右岸)
  埼玉県東松山市大谷
  角川の右岸から南250m、吉庚集会所
  バス停の脇。吉ヶ谷石仏群にある。
  2手の弁財天(坐像)、頭上に鳥居。
  享保七年(1722)十一月 施主6名
  高さ75cm、幅25cm

戻る:[ノスタルジックな
続々・水辺の神様:[
その1][その2][その3][その3a][その4][その5][その6][その7][その7a][その8[その9]その10
 [
その10a][その11][その11a][その12][その13][その13a][その14][その15][その15a][その15b][その16][その16a
 [
その17][その18][その18a][その18b][その18c][その19][その20][その21][その22