続々・水辺の神様 (その15a)_ 続々・水辺の神様の一覧

利根川周辺の庚申塔(3)

 関連:[埼玉県の古い庚申塔] [利根川の庚申塔0][利根川の庚申塔1][利根川の庚申塔2][利根川の庚申塔4
                    [
荒川の庚申塔0][荒川の庚申塔1][荒川の庚申塔2][荒川の庚申塔3][荒川の庚申塔4][荒川の庚申塔5

 青面金剛
 青面金剛 利根川(右岸)
 北埼玉郡大利根町佐波(ざわ)、地蔵堂
 利根川の右岸堤防の裾に位置する。
 これは火災によって消失したのを
 復刻したもの。延宝五年(1677)十二月
 下部に6人の氏名。
  青面金剛
  青面金剛 利根川(右岸)
  北埼玉郡大利根町外記新田、鷲明神社
  延宝六年(1678)九月
  奉庚申供養二世安楽 外記新田
  2手、3猿。日月と2鳥はなし。
  高さ85cm、幅39cm
  青面金剛
  青面金剛 利根川(右岸)
  北埼玉郡大利根町旗井、八幡社
  延宝六年(1678)十一月
  奉為造立庚申二世安楽也
  渡沼村 施主三十七人
  種子、日月、6手合掌、邪鬼、3猿。
  高さ90cm、幅37cm

 青面金剛
 青面金剛 利根川(右岸)
 北埼玉郡大利根町弥兵衛、西福寺
 山門の前、上屋に入れられている。
 延宝二年(1674)八月
 6手(非合掌)、三猿。日月と鶏はない。
 高さ144cm、幅54cm

  青面金剛
  青面金剛 利根川(右岸)
  北埼玉郡大利根町砂原
  県道60号線の砂原交差点から南東へ
  400m、八軒地区の護持仏。
  延宝三年(1675)八月 奉庚申供養
  6手(非合掌)、三猿、二鶏。16人の名前
  高さ147cm、幅56cm

  如意輪観音
  如意輪観音 利根川(右岸)
  北埼玉郡大利根町中渡、稲荷神社
  稲荷神社の裏、利根川の右岸堤防の裾に
  数体の石仏と共に祀られている。
  延宝八年(1680) 奉造立庚申供養
  下部に三猿。高さ97cm、幅36cm

 三猿
 三猿 利根川(左岸)
 北埼玉郡北川辺町飯積、鷲神社
 寛文十二年(1672)八月
 下部に蓮花の浮き彫り。
 高さ120cm、幅46cm

  青面金剛
  青面金剛 利根川(左岸)
  北埼玉郡北川辺町飯積、遍照寺
  延宝六年(1678)五月
  6手(非合掌)、日月、三猿、二鶏、邪鬼
  高さ142cm、幅57cm

  青面金剛
  青面金剛 利根川(左岸)
  北埼玉郡北川辺町麦倉、細間墓地
  延宝八年(1680)七月
  6手(合掌)、日月、三猿、二鶏、邪鬼
  高さ151cm、幅62cm

戻る:[ノスタルジックな
続々・水辺の神様:[
その1][その2][その3][その3a][その4][その5][その6][その7][その7a][その8][その9][その10
 [
その10a][その11][その11a][その12][その13][その13a][その14][その15[その15a]その15b][その16][その16a
 [
その17][その18][その18a][その18b][その18c][その19][その20][その21][その22