石仏、水辺の神様 (その4a)_ 水辺の神様の一覧

元荒川(その4)

 弁財天像
 弁財天像 
元荒川(右岸)
 埼玉県岩槻市馬込
 王子運送物流センターB棟の西側、
 弁財天社の祠の中に祀られている。
 丸彫りの弁才天(6手、坐像)。
 文化二年(1805)十一月
  水神宮
  水神宮 元荒川(右岸)
  埼玉県岩槻市平林寺
  赤坂沼から北東へ500mの
  元荒川右岸。
  文政八年(1825)二月
  平林寺村中
  正面には世話人8名の連署あり 
  弁財天
  弁財天 元荒川(右岸)
  埼玉県岩槻市本宿
  掛公民館から南へ200m、掛と本宿の
  境界付近の路傍に祀られている。
  文政五年(1822)四月 願主 石井某
  世話人 掛村?
  高さ74cm、幅25cm

 庚申塔
 庚申塔 元荒川(右岸)
 埼玉県岩槻市仲町二丁目、六地蔵堂
 承応二年(1653)二月 武州岩付
 庚申会供養石塔二世安楽
 下部に6人の氏名。完全な文字塔であり、
 三猿は無し。高さ154cm、幅59cm

  庚申塔
  庚申塔 元荒川(右岸)
  埼玉県岩槻市仲町二丁目、元浅間公民館
  元浅間公民館は国道16号線の仲町交差点の北側に隣接する。
  左:寛文十二年(1672)二月。埼玉郡岩付弥勒寺。
    下部に6人の氏名。種子。高さ135cm、幅53cm
  中:寛文十一年(1671)正月。下部に20人の氏名。
    高さ146cm、幅55cm
  右:延宝五年(1677)三月。奉拝講三王庚申待
    下部に6人の女性名(苗字無し)、種子。高さ141cm、幅52cm

 庚申塔
 庚申塔 元荒川(右岸)
 埼玉県岩槻市村国、久伊豆神社
 寛文十一年(1671)正月
 奉供養庚申待、十数人の名前
 種子付、高さ141cm、幅54cm

  道標
  道標 元荒川(左岸)
  埼玉県岩槻市大野島(おおのじま)
  堤外(元荒川の河川敷)
  宝永三年(1706)
  刻字は1面:これよりみぎぢおんし道
  高さ76cm、幅40cm、奥28cm

  
庚申塔
  庚申塔 元荒川(右岸)
  埼玉県岩槻市飯塚、法華寺
  寛文十年(1670)
  庚申夜半暁、8人の氏名
  上部に卍、高さ131cm、幅52cm 

 庚申塔
 庚申塔 元荒川(左岸)
 埼玉県岩槻市南下新井、福厳寺
寛文五年(1665)霜月
 庚申念仏二十三夜
 地蔵(立像)、高さ191cm、幅66cm 

  水神宮
  水神宮 元荒川(左岸)
  埼玉県岩槻市新方須賀、新方須賀神社
  享保十八年(1733)九月
 願主須賀村中
  種子付、高さ68cm、幅25cm

  弁才天
  弁才天 元荒川(右岸)
  埼玉県岩槻市末田
  県道48号線の脇、バス停から北西へ100m。
  文化五年(1808)十二月
  高さ76cm、幅21cm

戻る:[ノスタルジックな
水辺の神様:[
その1][その1a][その1b][その2][その2a][その3][その4[その4a]その5][その5a][その5b][その6][その6a
    [
その6b][その6c][その7][その7a][その8][その9][その9a][その9b][その10その11][その11a][その11b][その12
    [
その12+][その12a][その12b][その12c][その13][その13a][その14][その14a][その15][その15a][その16][その17